日誌

トピックス

クリスマス会(小学部)

12月15日(金)小学部にサンタクロースとトナカイがやってきました。
  
ツリーを飾っておむかえの準備をします。  ハンドベルの演奏で気分を盛り上げます。
 
 待ちに待ったサンタさん登場です。         一年ぶりの再会です。
  
  サンタさんはダンスが上手です。        トナカイさんを引いてあげました。
  
  プレゼントはずんでくれたかな?        お礼の言葉を上手に言えました。

ALTとの学習(高等部)

12月14日(木)ALTのミランダ先生が来校しました。
 
  
 
クリスマスに欲しい物について英語で質問したり、フルーツバスケットやダンスを楽しみました。来年もよろしくお願いします。

海上自衛隊大湊音楽隊演奏鑑賞会

12月12日(火)毎年恒例の大湊音楽隊演奏鑑賞会がありました。本校児童生徒、職員に加え近隣施設の利用者等約300人が体育館に集まり、クリスマスソングを含めた10曲の演奏を楽しみました。来年も楽しみにしています。
   
      
  
  

高等部音楽

2学期は器楽(琴とギター)に取り組んでいます。
  
使用しているギターは、ミュージシャンの    琴は、八戸盲・聾学校さんより借用していま。
斉藤和義さんによる震災復興プロジェクト   す。ありがとうございます。
「空に星が綺麗ギターオークション~被災地
の学校へギターを~」に応募し、寄贈してい
ただいた(10本)ものです。

「卒業を祝う会」実行委員会がありました。

 12月5日(火)に、卒業を祝う会第4回実行委員会が海老川コミュニティセンターで行われました。今回はお祝いの内容(色紙、飾り)について検討しました。
 今後、準備活動が本格的に始まります。次回の実行委員会は2月2日(金)参観日終了後を予定しておりますので、卒業生保護者の皆さんを中心に、ご参加くださいますよう、お願いいたします。

 

第三回スマホ研修会がありました

 11月29日(水)、「平成29年度PTA父母学習会 スマートフォンに関する安全研修会」が行われました。
 下北教育事務所指導主事の岸健一郎先生をお招きし、「ネットいじめから子どもを守るためには」を表題に研修会を行いました。
 「東京SNSノート」や「18の約束」、「ママのスマホになりたい」など沢山の資料を提供していただき、ネットいじめやスマートフォンの使い方について話し合いました。安全研修会で使われた資料についてはインターネット上で無料で見ることができますので是非ご覧になってください。

 

ALTとの学習(中学部)

12月7日(木)ALTのミランダ先生が来校し中学部の生徒と学習しました。
  
  
英語での自己紹介、アルファベットの歌、いす取りゲームをしました。

ダンス発表会(中学部体育)

12月4日(月)体育で1ヶ月間取り組んできたダンスを先生方に披露しました。曲は、テーラースイフトの[shake it out]です。
  
         
 

職員親善バドミントン大会に参加しました

12月2日(土)スポカルイン黒石で、県内の特別支援学校職員のバドミントン大会がありました。
本校は3部に出場し、念願の1勝をあげることができました。
   
 
 名物の黒石焼きそばをいただきました。       けがせずに終われました。

全校朝会がありました

11月28日(火)全校朝会がありました。校長先生からインフルエンザ予防についての講話の後、10月に行われた技能検定発表会の報告会と表彰がありました。
  

むつ工業高校との交流及び共同学習がありました

11月21日(火)むつ工業高校機械科3年の生徒が高等部の作業を体験しました。
  
水道メーターの解体(リサイクル班)    スクイージーの使い方(清掃ボランティア班)
  
にんじんのピクルス作り(園芸班)        小鉢の制作(手作り班)
 
制作を依頼していた送風機、土練機の部品     来年もお願いします。
カッターボードの贈呈がありました。

障害者アスリート講演会がありました

11月20日(月)に、金田一弘美氏(風間浦村出身、平成7年度本校卒業生)をお招きし、「障害者アスリート講演会」が本校体育館で行われました。金田一氏は、平内町の(株)ハケタ水産に勤務の傍ら、ボウリング競技の県代表として全国障害者スポーツ大会に何度も出場され、2014年の長崎大会では全国第3位に入賞しています。
  
働くために必要なことや仕事とボウリングの    国体県代表の工藤先生と競技ボウリング
両立の秘訣について語っていただきました。    について解説をしていただきました。

メモをとりながら真剣に聞いています。      奥内小と近川中の児童生徒も参加しました。
  
アスリートに必要な体調管理やトレーニングの方法について質問が出ました。

「卒業を祝う会」実行委員会がありました。

 11月14日(火)に下北文化会館で「卒業を祝う会」実行委員会を行いました。
 今年度の卒業を祝う会に向け、装飾やレクリエーションなどについて話し合いをしています。現段階では、「卒業生保護者でメッセージを入れた色紙を担任へ渡す」、「バルーンアートを飾る」などの案が出ています。
 次回は12月5日(火)に行う予定です。多くの卒業生保護者、在校生保護者の参加をお待ちしています。

   

学習発表会が終わりました

悪天候の中多数の皆様にお越しいただき、大盛況に終えることができました。ありがとうございました。
   
    
                     
  
  

高等部フェス17に向けて(高等部)

11月11日(土)に向けて、木工や窯業の製品、農産物の包装、値札付け、宣伝に使うグッズやポスターの作成、会場の清掃などおもてなしの準備が着々と進んでいます。
  
  

「第二回スマートフォンに関する安全研修会のご報告」

 10月27日(金)、「平成29年度PTA父母学習会 スマートフォンに関する安全研修会」が行われました。下北教育事務所指導主事の岸健一郎先生をお招きし、「ネットいじめから子どもを守るためには」を表題に研修会を行いました。
 講義を聞いたりグループで意見を交換したり、参加者からは「LINEのスタンプの受け取り方が相手によって感じ方が違うと気付かされた。」「知らないところでどんどん情報は更新されていくのだと思った。ネットの動きのはやさを改めて感じた。」などの感想がありました。
 このスマートフォンに関する安全研修ですが、もう一度開催する予定です。11月29日(水)18:30から下北文化会館の研修室1で行います。。是非ご参加ください!
  

特別支援学校技能検定・発表会

10月31日(火)に青森市マエダアリーナで行われた「特別支援学校技能検定・発表会」に高等部全員(当日は4名欠席)が参加しました。
   
     
        
検定の結果は以下のとおりです。
◎パフォーマンス部門・・中級、◎プレゼン部門・・中級3名、◎ポスター発表部門・・初級1名
◎清掃部門(フルエントリー)・・1級5名、2級3名、4級1名、(自在ぼうき)・・3級2名、
(テーブル拭き)・・2級1名、3級2名、4級1名、6級1名
◎PC部門・・3、4、5級各2名、9、10級各1名
◎接客部門・・5、6、8級各1名
☆見学に来られた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

下北地区こども発達相談連絡協議会


10月25日(水)むつ市教育研修センターにおいて「高等学校における発達が気になる生徒の支援を考える」研修会が行われました。下北地区の高等学校、小学校、中学校教員、医療、福祉保健関係者約40名の参加があり、高等学校段階における発達が気になる生徒への配慮や対応について現状や課題を共有し、グループ協議を通して、より良い支援のありかたについて考えました。
        

        

「第20回ふれあいボウリング大会」が開催されました

 10月8日(日)に平成29年度むつ養護学校卒業生と親の会「第20回ふれあいボウリング大会」、「表彰式ならびに祝賀会」が開催され、ボウリング大会には54名、祝賀会には65名の参加がありました。また、大湊高校から12名の生徒がボランティアとして参加してくれました。
 ボウリング大会は、各自優勝をめざし、おおいに盛り上がり日頃の運動不足解消とストレス発散を図りました。
 表彰式ならびに祝賀会では、成績優秀者と、参加者全員を表彰しました。また、自己紹介を兼ねた近況報告も行いました。
 この会を開催するにあたり、協力していただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
        

就労・生活支援連絡協議会がありました

10月21日(土)県内各地の企業や施設等の支援関係者による「むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク連絡協議会」が市内のホテルで開催されました。
  
  永年勤続者と雇用企業の表彰           各施設によるワークショップ
  
カラオケで盛り上がりました。(交流会)   最後は、恒例のAKBダンスで締めました。

小学部校外学習


10月20日(金)小学部が各学級に分かれて校外学習へ行きました。
    
むつ市立図書館で絵本を借りました。(7組)  JR大湊線に乗ったよ。(2組、6組)

ハロウィーンが近づいてきました

10月23日(月)小学部7組、中学部5組がハロウィーンパレードをしました。
  
             校長先生と教頭先生からお菓子をもらったよ。

ミランダ先生がきました


10月19日(木)ALTのミランダ先生が来校し、小学部音楽の授業に参加しました。
  
本場のハロウィーンの雰囲気を楽しみ   アブラハムの子を踊ったよ。
ました。

高等部接客マナー研修会


10月17日(火)技能検定接客サービス部門に参加する生徒3名が、市内のホテルで接客に関する立ち振る舞いや状況に応じた言動等について研修しました。
  
支配人さんから、研修の評価をいただき    昼食では、プロのサービスを体験しました。
ました。

第3回PTA環境整備活動がありました


10月17日(火)13時から保護者の方々12名で、歩道脇のプランターを片付けました。終了後は、温かいコーヒーを飲みながら子ども達の近況について情報交換をしました。参加していただいた皆様ありがとうございました。
  

クラブ・部活動


全校児童生徒が合同で各グループに分かれて取り組んでいます。今年度はあと4回あります。
  
     美術グループ                 エクササイズグループ
  
      科学グループ                音楽グループ

高等部1年実習報告会

10月13日(金)5,6校時に、9月に行われた高等部1学年の実習報告会がありました。2、3年生からは、実習で気を付けたこと、実習先の方から褒められたことなどについての質問がありました。
   
  

就労・生活支援ネットワーク役員会、実行委員会がありました

10月12日(木)第3回就労・生活支援ネットワーク役員会及び実行委員会が市内のホテルで行われました。むつ養護学校、障害福祉サービス事業所、企業等の関係者31名が、10月21日(土)に行われる「むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク連絡協議会」の運営について最終確認を行いました。会議の後には、同じ会場で懇親会もありました。
         

「平成29年度PTA父母学習会 スマートフォンに関する安全研修」

 9月22日(金)、「平成29年度PTA父母学習会 スマートフォンに関する安全研修会」が行われました。子どものネットリスク教育研究会副代表の本間史祥先生をお招きし、「スマートフォンをきっかけとしたトラブル」を表題に研修を行いました。
 スマートフォンへの依存の怖さやこれから家庭でできる対策などが話され、特に「LINEへの依存が恐いこと」「脳への影響があり学力の低下が見られること」について関心が集まっていました。
 スマートフォンに関する安全研修会は、第2回目は10月27日(金)、第3回目は11月29日(水)に18:30から下北文化会館の研修室1で行います。次回は、下北教育事務所の岸健一郎先生をお呼びし「ネットいじめから子どもたちを守るためには」について講演をしていただきます。保護者の皆様、お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。

     

技能検定・発表会が迫ってきました


高等部では、10月31日(火)マエダアリーナで開催される技能検定・発表会に向けての準備が最終段階に入っています。
   
    接客サービス分野                プレゼン分野
   
   パフォーマンス分野                 PC入力分野  

愛媛国体入賞おめでとうございます


10月5日に愛媛で行われた国体ボウリング成年男子団体に、本校教員の工藤純一郎先生が青森県代表チームのキャプテンとして出場し、県勢では初となる4位入賞を果たしました。工藤先生は個人戦でも活躍しました。
           
             一番左が工藤先生です。勤務との両立立派です。

教育実習生と介護等体験生が来ています


介護等体験生(明星大学)が中学部2組で10日(火)~11日(水)まで、教育実習生(札幌学院大学)が小学部2組で10日(火)~23日(月)まで、それぞれ実習をしています。

  

高等部入学者選抜説明会(10月4日)


平成30年度に本校高等部進学を希望している生徒が在籍する中学校の教員を対象に、募集要項や調査書の記入の仕方等について説明会を行いました。ご参加ありがとうございました。
              

10月3日(火)全校朝会

障害者スポーツ大会の表彰と学習発表会のスローガンが決定しました。
  
来年度はメダル20個を目標にします。  スローガンは「エンジョイ」です。

特別支援教育体験研修がありました

9月28日(木)、今年度下北地区の小学校、中学校に採用となった初任者12名が、本校の授業を見学、体験し、特別支援教育への理解、指導力向上を図りました。

  
     

高等部修学旅行

9月26日(火)高等部2,3年生が2泊3日の修学旅行から帰ってきました。
 
          浅草寺                      東京ディズニーランド