日誌

トピックス

学習発表会に向けて

12月7日(土)の学習発表会に向けての練習が始まっています。
  

    ネタバレになるのでほんの一部しかお見せできません。
    当日をお楽しみに。お待ちしております。

あすチャレ!ジュニアアカデミー

11月21日(木)永尾由美氏(ソウルパラリンピック陸上競技 金メダリスト)を講師にお招きし、「あすチャレ!ジュニアアカデミー」がありました。本校中学部の生徒に加え奥内小学校児童、近川中学校生徒も参加しました。
    
パラリンピック競技や障害の種類、障害者への支援について講義をしていただきました。
  
ワークショップでは、障害者と健常者が一緒にバスケットボールをする方法について考えました。

むつ工業高校との交流(高等部)

11月19日(火)むつ工業高校の生徒が、高等部の作業学習を体験しました。
  
今年度3回目ということもあり、楽しく会話する場面が増えました。
最後に、木工製品をプレゼントしました。
来年度もよろしくお願いします。

クラブ・部活動

11月19日(火)クラブ・部活動がありました。
  
     パソコン              卓球
    
     美術                書道
  
      音楽             ニュースポーツ
  
   エクササイズ             科学

創立50周年記念式典

11月15日(金)創立50周年記念式典がありました。
  
オープニング(児童生徒による合唱)     校長式辞
  
   歴代校長への感謝状の贈呈         来賓祝辞
  
  協力団体への感謝状の贈呈      児童生徒代表のことば

これからも、輝く空へ夢のせて元気に進んでいきます。
ご支援ご協力よろしくお願いします。

介護等体験

「稲の栽培をしよう(生活単元学習)」では、穂の長さの計測や脱穀の支援をしていただきました。
           
               2日間お疲れ様でした。

嘔吐物処理研修

11月13日(水)むつ総合病院の感染管理認定看護師を講師にお招きし、嘔吐物処理研修がありました。
  
  
講義とデモンストレーションの後、グループに分かれて処理を体験しました。
ノロウィルス流行に向けて対策ができました。

委員会活動

11月12日(火)委員会活動がありました。
  
保健委員会「手洗い石けんの補充」 放送委員会「昼の放送当番決め」
   
美化委員会「記念式典にむけて    生徒会「学習発表会のテーマ作成」
のパイプ椅子の清掃」

創立50周年記念式典に向けて

11月15日(金)に行われる創立50周年記念式典の練習が始まりました。
 
式典の意義や学校の歴史を映像で振り返った後、オープニングで披露する、手話を交えての「世界で一つだけの花」を練習しました。

ALTとの学習

11月7日(木)小学部、高等部の児童生徒がそれぞALTと学習しました。
  
  小学部(音楽)では、リトミックやダンスをしました。
  
高等部(外国語)では、英語での自己紹介やゲーム(フルーツバスケット)をしました。

書籍の寄贈がありました

国際ソロプチミストむつ様より書籍を寄贈していただきました。
  
いただいた書籍は、校内の図書コーナーに置いてあります。
国際ソロプチミストむつ様からは、これまでも書籍の他に車椅子の寄贈もしていただき感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。

障害者スポーツ推進事業(高等部)

11月5日(火)「むつSTREET DANCE STUDIO JACK BOX」の工藤 夢夏 氏を講師にお招きし、ヒップホップダンスの基礎基本を教えていただきました。
  
 
先月のグランドゴルフに引き続き、特別支援学校における障害者スポーツ推進事業のひとつとして合計5回実施されます。

障害者スポーツ推進事業(高等部)

11月1日(金)むつグラウンドゴルフ・ゴルフ協会の方々を講師にお招きし、グラウンドゴルフを教えていただきました。
  
「特別支援学校における障害者スポーツ推進事業」で10月から合計5回実施しました。
川原田様をはじめご協力いただいたむつグラウンドゴルフ・ゴルフ協会のみなさまありがとうございました。

居住地校交流(小学部)

10月30日(水)居住地校交流がありました。
  
カードを使って自己紹介をしたり、生活科の授業で昔遊びをしたりして交流しました。

     いつも本校の活動にご協力いただきありがとうございます。

ハロウィンパレード

10月29日(火)校内のあちこちでハロウィンパレードがありました。
  
 
           イタズラせずにすんだようです。  

初任者による研究授業

10月29日(火)初任者の研究授業(生活単元学習)がありました。
  
海外の文化に触れたり、人とやりとりする力を身につけたりすることを目的に、ハロウィンについて学習しました。

記念式典の準備

10月28日(月)保護者の方々が、創立50周年記念式典祝賀会で使用する「ウェルカムゲート」の作成をしました。
         
児童生徒、保護者、職員全員で学校の「誕生日」をお祝いします。

居住地校交流(小学部)

10月24日(木)小学部児童2名が居住地校交流をしました。
  
  
ダンボール工作や地域のボランティアの方々による絵本の読み聞かせに参加しました。

校外学習(小学部)

10月18日(金)小学部校外学習がありました。
  
   むつ市キッズパーク          むつ消防署
  
      八戸屋              JR下北駅

公共施設や公共交通機関を利用するときのマナーについて学習しました。

婦人会との交流(高等部)

10月16日(水)婦人会の方々と近川駅周辺の環境整備をしました。
  
「総合的な学習の時間」で取り組んでいます。本州最北のJR線である「大湊線」を気持ちよく利用していただけるよう、婦人会の方々と春から行ってきた活動も今シーズンは終わりとなります。来年度もよろしくお願いします。

技能検定・発表会に向けて(高等部)

10月24日(木)に新青森県総合運動公園マエダアリーナで行われる「技能検定・発表会」に向けての準備が、最終段階に入っています。
  
 パフォーマンス発表グループ       清掃グループ

今年度は、高等部1,2学年生徒が参加します。夢や志をもってチャレンジしてください。健闘を祈ります。

クラブ・部活動

10月15日(火)クラブ・部活動がありました。
  
      美術              書道
   
     音楽               パソコン
  
      卓球             エクササイズ
  
   ニュースポーツ            科学

クラブ・部活動は、小学部(4~6年生)と中学部、高等部が合同で活動しています。

PTA活動

10月11日(金)参観日の前後に、様々なPTA活動がありました。
  
 50周年記念祝賀会ゲート制作     卒業を祝う会実行委員会

ベルマークの整理(奉仕委員会)

参加された保護者の皆様ありがとうございました。次回もお願いします。

障害者スポーツ推進事業(高等部)

10月11日(金)むつグラウンドゴルフ・ゴルフ協会の川原田俊一氏を講師にお招きし、グラウンドゴルフの基本について教えていただきました。
  
この活動は、「特別支援学校における障害者スポーツ推進事業」で実施されています。
この後も4回に渡って、グラウンドゴルフを教えていただく予定です。

参観日

10月11日(金)参観日がありました。
  
  遊びの指導(小学部)      作業学習(中学部)
  
  保健体育(高等部)        父母学習会

5校時の授業参観の後は、PTA父母学習会がありました。NPO法人
青森県防災士会の新松文明氏を講師にお招きし、「災害弱者の防災
~最近の災害より備えるもの~」について講演していただきました。

    参加された保護者の皆様ありがとうございました。

教育実習

     東北福祉大学から教育実習生が来ています。
  
      10月7日(月)から10日間実習します。

総合的な探究の時間(高等部)

10月9日(水)高等部生徒が地域の神社の環境整備をしました。
  
町会長さんと一緒に、正月の催し物で使う枝を集めました。近川地区の歴史や行事に触れる機会になりました。

委員会活動

10月8日(火)委員会活動がありました。
  
生徒会(学習発表会のテーマについて) 美化委員会(校内環境の整備)
  
保健委員会(今月の目標について)  放送委員会(滑舌のトレーニング)

  委員会は中学部と高等部が一緒になって活動しています。

特別支援学校総合スポーツ大会プレ大会

10月4日(金)新青森県総合運動公園で行われた「青森県特別支援学校総合スポーツ大会プレ大会」に中学部3年生と高等部1年生が参加しました。
  
     開会式          チャレンジバスケットボール
  
フライングディスク(ディスタンス)   陸上(男女混合リレー)
   
     チャレンジボッチャ         チャレンジサッカー

練習の成果を発揮できました。また、他校の生徒やボランティアの高校生と交流する機会になりました。来年も頑張ります。

特別支援教育体験研修

10月3日(木)今年度下北地区に採用になった小学校、中学校の初任者17名の研修会が、本校を会場に行われました。
  
  
午前は、本校の概要に関する講義、授業参観(3校時)の後、各クラスの授業に参加していただきました。午後は、特別支援教育に関する講義の後、各グループに分かれての研究協議がありました。特別支援教育への理解を深めていただけたと思います。

入学者選抜説明会

10月2日(水)入学者選抜説明会を行いました。
        
むつ下北地区の中学校、教育事務所、教育委員会から参加をいただきました。

チャレンジスポーツ記録会(中・高等部)

10月4日(金)に新青森県総合運動公園で行われる「青森県特別支援学校総合スポーツ大会プレ大会」に向けて、校内で記録会をしました。
  
    準備運動            チャレンジサッカー
   
フライングディスクアキュラシー    チャレンジボッチャ
  
フライングディスクディスタンス   チャレンジバスケットボール
 
  
   陸上競技(リレー)     総合スポーツ大会プレ大会壮行会

    本番に向けて調整もバッチリです。金曜日が楽しみです。

二学期始業式

10月1日(火)二学期始業式がありました。式終了後の全校集会では、新しく来た先生の紹介、県障害者スポーツ大会の表彰、全国障害者スポーツ大会壮行会、保健委員会の発表がありました。
  
        障害者スポーツ大会の表彰
  
全国障害者スポーツ大会壮行会    保健委員会の発表

         二学期もよろしくお願いします。

知的障害教育研究大会下北大会

9月27日(金)本校を会場に、「第62回青森県知的障害教育研究大会下北大会」「第45回青特研知的障害教育部会特別支援学校支部研究大会むつ大会」が開催されました。
  
  
県南地区の知的障害特別支援学校の教職員約270名が参加し、午前は実践発表と分科会を行いました。午後は市内のホテルへ移動し、下北地区の特別支援学級教職員と一緒に講演会に参加しました。講演会には、白百合女子大学発達心理学科の宮本信也教授をお招きし「発達障害の理解と支援」についてお話をいただきました。

一学期終業式

9月30日(月)一学期終業式がありました。
           
校長先生からは、一学期の行事についてと二学期に向けて気持ちを切り替えましょうとお話がありました。

外部講師との学習(高等部)

9月26日(木)東管工業株式会社(東北町)の方々を講師にお招きし、高等部作業学習グループ(リサイクル班)で行っている水道メーター解体作業を見ていただきました。
  
 
解体した水道メーターを納品した後、解体、仕分け、洗浄作業に関するアドバイスをもらいました。講師の方々からは、技術的な指導の他、仕事に向かう姿勢や態度、働く喜びについて講評をいただきました。

四校園スポーツ交流会(小・中学部)

9月25日(水)小学部・中学部児童生徒と近川保育園、奥内小学校、近川中学校の幼児児童生徒がボッチャとバルーンバレーを通して交流しました。
  
  
  
この交流会は「外部専門家を活用した交流及び共同学習推進事業」として、今年度で3回目の実施となります。むつ市南通地区の幼児児童生徒が、障害者スポーツへの関心を高めたり、お互いを理解したりする機会となっています。

修学旅行(高等部)

9月18日(水)~20日(金)高等部2学年が東京方面へ2泊3日の修学旅行に行ってきました。
  
  両国国技館(1日目)       東京ディズニーランド(2日目)
 
マクセルアクアパーク品川(3日目)
     天気に恵まれ体調を崩すことなく帰ってくることができました。

居住地校交流

9月17日(火)小学部児童が居住地校交流をしました。
          
     音楽集会や、自己紹介、質問ゲームで交流しました。

施設・職場体験学習(中学部)

9月~10月にかけて、中学部生徒がそれぞれ1~2日間障害者福祉サービス事業所や一般企業の仕事を体験します。教員が終日引率します。
  
障害福祉サービス事業所工房「歩み」 特別養護老人ホーム恵光園
(フルーツキャップ折り)      (食事の準備、清掃等)
                            
  NPO法人アックス工房                  となみ療護園
(木工製品のやすりがけ)             (介護等の体験)  
       施設並びに企業のご協力に感謝します。
       これからもよろしくお願いします。

クラブ・部活動

9月17日(火)クラブ・部活動がありました。
  
   書道クラブ           音楽クラブ
    
  パソコンクラブ          卓球クラブ
  
  ニュースポーツクラブ      エクササイズクラブ
  
   科学クラブ           美術クラブ

婦人会交流(小学部)

9月13日(金)地域の婦人会の方々と交流しました。
  
  けん玉やお手玉、かるたなど昔の遊びを教えていただきました。
  
おしまこ音頭を踊ったり記念写真をいっぱい撮ったりして交流を深めました。
  来年も待ってます。どうかお元気で。

産業現場等における実習2(高等部)

       
障害福祉サービス事業所工房「歩み」  マエダストア苫生店
    (軽作業等)        (青果袋つめ、品出し)
   
  太平ビルサービス
(ホテルのベッドメーキング)

産業現場等における実習は、地域の方々のご協力によって支えられております。今後も障害者の就労並びに生活への支援をよろしくお願いします。

産業現場等における実習(高等部)

高等部1,3学年を中心に産業現場等における実習をしています。
  
 有限会社キクチクリーニング      東洋建物管理むつ営業所
(ホテルなどのタオルたたみ)      (家屋の清掃)
     
 六ヶ所村介護老人保健施設      障害福祉サービス事業所工房「歩み」
  (清掃、介護補助)          (フルーツキャップ折り)

    1年生は初めての実習となります。今後も順次紹介していきます。

卒業生と親の会 第1回ふれあいスポーツ大会が開催されました!

9月8日(日)に、本校卒業生と親の会主催「第1回ふれあいスポーツ大会(ボッチャ・カローリング)」が開催されました。
今年度は「ボッチャ」と「カローリング」を、本校卒業生とボランティアの大湊高校の生徒が5つのチームに分かれて試合を行いました。
卒業生の皆さんは、はじめはボール等の扱いに慣れず緊張した様子でしたが、徐々に扱いに慣れてからはあちこちで歓声があがるなど、試合に熱中し盛り上がった様子でした。
スポーツ大会終了後の表彰式でも、明るい社会づくり運動むつ下北地区協議会様や東奥日報販売店主会下北方部会様より御寄贈いただいたトロフィーやメダルを受け取り、卒業生の皆さんはとても嬉しそうにしていました。
越前陽悦会長からは、「今年度も新たな形で卒業生の皆さんの交流ができ、とても嬉しく感じます。今後も多くの皆さんに参加してほしいと思います。」と挨拶があり、大変盛り上がった一日となりました。


修学旅行(中学部)

9月4日(水)~6日(金)中学部3年生が仙台へ修学旅行へ行きました。
 
  八木山ベニーランド         仙台うみの杜水族館
 
   仙台市天文台          青葉城
 
        楽しい思い出がたくさんできました。

居住地校交流(小学部)

9月5日(木)小学部児童が地域の小学校で居住地校交流をしました。
       
音楽の授業に参加し、「パプリカ」を歌ったり、器楽ではカスタネットの演奏に取り組んだりしました。

居住地校交流(小学部)

8月30日(金)小学部児童2名が居住地校交流をしました。
  
地域の小学校の児童と一緒に、下北ジオサイトのひとつである「ちぢり浜」を見学しました。波の力でできた様々な地形を観察しました。