日誌

2022年5月の記事一覧

エールボール活動に取り組んでいます。

高等部作業学習のリサイクル班では、今年度もむつ下北管内県立高等学校野球部の野球ボール修復作業に取り組んでいます。

道具の安全な使い方、正しい手順での作業を身に付けながら、仲間同士が教わり教え合い技能とチームワークを高めています。

今後は普段の作業学習に加え、各校との合同活動も企画予定ですので、追って紹介したいと思います!

 

お知らせ 運動会について

保護者の皆さま

 いよいよ運動会が差し迫り、子ども達は一生懸命練習に取り組んでいるところです。
 保護者の皆さまには先だって案内させていただいておりますが、今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、児童生徒、保護者の皆さまの安心・安全を最優先に運動会の実施内容を別添のとおり見直すことといたしましたのでお知らせいたします。


運動会について 

国語の授業の様子を紹介します。

国語の授業でメモの取り方を学習しました。

メモには、様々な目的がありますが、聞いたことを後でふり返るときに役立つように、大事なことやその理由を聞き取り、分からなかったことや聞き逃したことを確かめながら聞くことができるようします。

子供たちは、国語の授業だけでなく他の授業や生活の様々な場面で、説明を聞いてメモを取る活動をします。

メモの取り方を工夫しながら話を聞き、メモを生かして質問する学習を行っていきます。


小学部が運動会練習をしました。

体育館でラジオ体操、徒競走、学部種目の練習をしました。始まる前に担当の先生と今日の目標を確認しました。

今日は徒競走で出走する前に、名前を呼ばれたら手を挙げて大きな返事をすることを頑張りました。

走る前にしっかりラジオ体操です。

短い距離でも一生懸命ゴールを目指します!

職員室をきれいにしてくれました!

中学部の作業学習環境整備班の生徒が職員室の清掃作業をしています。

職員室で仕事をしている先生に、「お仕事中、失礼します。ゴミはありませんか?」と話をしてゴミを回収しています。

ペアになって、一人が椅子を移動させると、もう一人が机の下をほうきで掃いていきます。

お陰で職員室はいつもキレイです。環境整備班の皆さん、ありがとうございます!

むつ工業高校との交流学習及び共同学習。

交流及び共同学習の一環で、むつ工業高校機械科の生徒さんが来校しました。

むつ工では、課題研究の一つとして、本校児童生徒の目線に立った日常生活用具の製作を行っています。

第1回目の今回は自己紹介をした後、これまでに先輩方が製作した教材を振り返りました。

教材を希望する学級を視察したり、各学部主任に質問をしたりして、どのようなニーズがあるのか確認しました。

次回は6月中旬を予定しています。


校舎前の花壇でハマナスの花が咲いています。

ハマナスは、古くから北日本を中心に親しまれてきたバラの一種で根は染料に、花はお茶、果実はビタミンCが豊富でローズヒップとして食用になるそうです。

花言葉には、『照り映える容色』『悲しくそして美しい』『見栄えの良さ』『香り豊か』『あなたの魅力にひかれます』『旅の楽しさ』があります。

「照り映える容色」という花言葉は、砂浜に群生するハマナスの美しい紅紫色の花が、澄んだ青い海によく映えることにちなんでつけられたそうです。また、「悲しくそして美しい」は、1つの花が1日で枯れてしまう儚さのたとえだそうです。

咲いた後には赤く熟した実がつきます。この実が、ナスやナシに似ていることから、「浜梨」「浜茄子」と呼ばれるようになったそうです。

来校の際にご覧ください。


PTA環境整備活動がありました。

昨年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い中止になった1回目のPTA環境整備活動でしたが、今年度は開催することができました。

体育の授業や行事等で使わせていただいているはまゆり学園のグラウンドの草集めと石拾いを行いました。

作業前には学園園長さんからお礼のご挨拶をしていただきました。

保護者の皆様のご協力で、子どもたちが安全に活動できます。お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。

今後ともPTA活動へのご理解とご協力をお願いいたします。お疲れ様でした!


今年度一回目の委員会活動が行われました。

中学部、高等部の生徒がそれぞれ保健委員会、美化委員会、放送委員会、生徒会役員に所属します。

生徒会では、間近に迫っている運動会のスローガンを確認し、全校に知らせる作業手順を確認しました。

保健委員会では年間の活動内容を確認しました。
みんなが健康や衛生を意識できるようなポスター作りなどを行っていきます。


美化委員会もメンバー初顔合わせということで自己紹介を行いました。
校内外の美化に努めたり、使用したパイプ椅子やスリッパの拭き掃除を行ったりします。

放送委員会では行事でのアナウンス業務や昼の校内放送について活動内容を確認しました。
その後話し合いをしながら今年度の委員長や副委員長を選出しました。

今年度は全部で計6回の委員会活動が計画されています。
委員同士協力し合いながら取り組んでいってほしいと思います。

小学部花のまちづくり運動。

行政、学校、地域が一体となって、むつ市を素敵なお花でいっぱいにする活動に小学部の児童が参加しました。

講師の先生に植え方をていねいに教えていただきました。

地域の方が育ててくれたノカンゾウというお花の苗を一つずつていねいにプランターに植えました。

元気に育つようにお水をたっぷりとあげました。

きれいなお花が咲くようにお世話を頑張ります!

ドリカムプレゼン。

今日はドリカムのプレゼン本番でした。

気が散ってはいけないので今日の様子は撮りませんでしたが、昨日の本番さながらのリハーサルの様子を紹介したいと思います。

本番同様にオンラインで発表です。

校長先生と教頭先生が審査員役を務めてくださいました。

緊張しながらもハキハキとした口調で練習の成果を感じさせるものでした。
プレゼン後の質疑にもその場で自分の考えをまとめ、しっかりと答えることができました。


現場実習頑張っています。

先週から高等部3年生が産業現場等における実習(通称:現場実習)を行っています。

実習を通して、基本的なきまりや人との関わり方を学んだり、職場における望ましい態度を身に付けたりします。

自分の役割や業務内容を理解しながら進んで仕事を行います。

責任をもってやり遂げる力を身に付けようと一生懸命取り組んでいます。


小学部バス遠足がありました。

トントゥビレッジに行ってきました。

友達と一緒に仲良く活動を楽しみました。

ボルダリングに挑戦!

どちらが先に釣れるか競争だ~

ぴょんぴょん♪ 池でかわいいカエルさんを発見!!

とってもおいしかったね!!
お弁当の準備、ありがとうございました。

芝桜 第二弾。

先日は体育館裏で咲く芝桜を紹介しましたが。

ここも見事です!

裏山斜面できれいに咲いていますよ!


医療的ケア緊急対応訓練を行いました。

先日、高等部が中心となって医療的ケア対象生徒の緊急時における対応訓練を実施しました。

他学部の職員はタブレット端末で撮影した映像をリモートで見ながら訓練に参加しました。

気管カニューレの抜管を想定し、AEDや心臓マッサージの実施など、緊張感をもって対応にあたりました。

訓練後には意見を出し合い、改善に向けて話し合いました。

中学部のバス遠足がありました。

天気にも恵まれ、予定どおりバス遠足に行ってきました。

出発式では元気な掛け声で挨拶です!

横浜町の菜の花畑では、友達と仲良く「なのはな小路」を歩きましたよ~。

恒例のフォトコンテスト。思い思いに写真をたくさん撮りましたよ!

道の駅をスタートし、ウォークラリーをしながら昼食場所の洗心閣まで移動しました。

お弁当のご準備、誠にありがとうございました!楽しみだったお昼の様子です。


交通安全教室がありました。

むつ警察署と近川駐在所の警察官の方に来校していただき、交通安全教室を行いました。

冒頭、警察官から「皆さんが交通事故に遭わないように真剣に話をきいてください。」とお願いがありました。

事前学習ではスライドを見て安全な道路の歩き方と信号の渡り方を学習しました。

その後、小学部は体育館で横断歩道の安全な渡り方の実技を行いました。

中学部は屋外に移動し、学校近くの信号機のある横断歩道で実技を行いました。

警察官の方から、「交差点ではきちんと止まる」「左右を自分の目と耳で確認する」という交通安全の大切なポイントについて教えていただき、児童生徒たちは真剣に話を聞くことができました。


個別懇談が始まりました。

今日から個別懇談週間に入りました。
ご多用の中、お越しいただきありがとうございます。

今回の懇談では「個別の教育支援計画」を用いて今年度の目標や指導計画等を話し合いました。

お子様の成長をどのように支えていくのかを確認することができました。

家庭と学校がしっかりと情報を共有し、子どもが安心して学習に取り組めるようにしていきます。

校舎周辺の桜が見頃を迎えています!


裏山の八重桜が今年度もボリュームたっぷりで見事な咲きっぷりです。

色がそれぞれ違っていて楽しませてくれます。

体育館裏の芝桜もきれいですよ!

こちらもいろんな色があって見応え十分です。

近くを通るととても甘い匂いがしますよ~。

ちなみに、芝桜の花言葉は「臆病な心」、「希望」、「忍耐」、「温和」だそうです。

芝桜は小さな花が集まって咲くことや、小さくても多くの花を咲かせる強い生命力に由来しています。