日誌

トピックス

全校朝会

4月30日(火)第1回目の全校朝会が行われました。

 

校長先生からのお話では、元気で過ごすための秘訣を3つ教えていただきました。

①朝ごはん ②挨拶 ③深呼吸

この3つの秘訣を実践して、毎日元気に過ごしましょう!

 

小学部のクラブ活動「はまゆりタイム」の説明がありました。

 

中高等部の生徒会活動について説明がありました。

それぞれの学部での活動について知ることができました。

 

全校朝会の後、運営を担当した生徒会役員が集まり、次回の運営に向けてミーティングを行っていました。より良い朝会を運営するために、頑張ってくれています。

ねぶた駅伝

4月27日(土)「愛、桜、ねぶた駅伝」に本校中学部3名、高等部3名の生徒が参加しました。

当日はとても良い天気で、大畑の桜ロードも桜が咲いていました。

青森山田高校の生徒と一緒に、ローソン関根店からいさりびハウスまでの約2㎞を、ねぶたの面をバトン代わりにつないで走りました。

 

応援にも熱が入ります!

 

走り終わった後には記念撮影や握手で山田高校の生徒さんたちと交流しました。

さわやかな風の中素晴らしい経験をさせていただきました。

「愛、桜、ねぶた駅伝」実行委員会会長様、青森山田高等学校陸上部の皆様、ありがとうございました!

高等部 体育

高等部では、体育で体幹を鍛える運動を行っていました。

体はまっすぐに、両手を広げて足を横から前に・・・難しそうな動きでしたが、高等部の生徒たちはバランスを取りながら運動することができていました。

 

後ろ向きでもこの姿勢!足も高く上がっていますね。

高等部では「挑戦する」ことを大切にしています。難しい動きでも全員精一杯挑戦している姿が印象的でした。

避難訓練

4月23日(火)火災を想定した避難訓練が行われました。

児童生徒の皆さんは、先生方の指示・誘導に従って静かに、落ち着いて避難することができました。

 

避難した後は、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の避難の約束を、生徒会役員の皆さんと一緒にみんなで確認しました。

中学部・新入生歓迎会 

4月17日(水)中学部新入生歓迎会がありました。

一人一人が自己紹介をし、好きなことや頑張りたいことを発表しました。

「〇〇といえば」ゲームや2,3年生が中学部恒例のダンス「アイドル」を披露し、歓迎会を盛り上げました。

1年生の皆さん、元気で明るい中学部へようこそ!

健康診断

健康診断が始まっています。

 

身体測定

 

良い姿勢ですね!落ち着いて受診することができています。

 

耳鼻科検診

 

新入生、特に小学部1年生の児童にとっては初めての検診となりますが、学級で練習をしたり、先生方が「大丈夫だよ。」「これでおしまいだよ。」など言葉を掛けたりすることで安心して受診することができていました。

入学式

4月9日(火)入学式が行われました。

 

小学部1年生です。広い体育館、新しい景色に少しドキドキしながらも、元気に入場しました。

 

中学部1年生です。背筋をピンと伸ばし、一歩一歩とても格好の良い入場でした。

 

高等部1年生です。新しい制服に身を包み、堂々とした入場でした。

 

ご来賓の皆様、保護者の皆様、そして在校生、教職員の温かい拍手や校歌の歌声に包まれ、素晴らしい入学式となりました。

新入生の皆さん、ようこそむつ養護学校へ!これから先生方や友達と一緒にいろいろなことにチャレンジしていきましょう!

新任式・1学期始業式

4月8日(月)新任式・始業式が行われました。

 

道合修子校長より、新任の先生方の紹介がありました。先生方は本校の児童生徒と会うことをとても楽しみにしていたようです。

 

始業式では、校長先生より挨拶がありました。児童生徒の皆さんは、姿勢を正してじっと耳を傾けていました。

 

最後に全員で校歌を歌いました。皆さん大きな声で元気よく歌っていました。

修了式・離任式

3月25日(月)令和5年度修了式・離任式が行われました。

 

校長先生から修了証書を授与されました。

今年度の学年を修了した皆さんはとても立派な態度で参加していました。

 

離任式ではたくさんの先生方とお別れをしました。

転出される先生方から一言ずついただきました。

皆さん、むつ養の児童生徒の「笑顔」「挨拶」「元気な姿」が印象的だと話していました。

遠く離れても、それぞれの地で頑張ってください!

むつ養の輝き

高等部の生徒たちが「卒業式」「入学式」の看板をリニューアルしています。

 

塗り残しやむらにならないように、丁寧に色を塗っていきます。

 

文字も手作業です。下書きの枠からはみ出さないよう、ていねいに色を入れていきます。まるで印刷したかのような仕上がりです。

一つ一つの作業工程に対して、常に一生懸命取り組む生徒たち。素晴らしい才能です。

卒業式

3月8日(金)卒業式が行われ、小学部5名、中学部6名、高等部15名の26名が各学部を卒業しました。

 

入場前、担任の先生とお話してリラックスしています。

 

入場は背筋を伸ばして、堂々としていました。

 

卒業証書もしっかり受け取りました。

 

在校生も卒業をお祝いしました。

 

卒業生退場では、高等部卒業生よりサプライズで教職員や保護者の皆さん、在校生の皆さん、地域の皆さんに向けて感謝の言葉が述べられ、感動の涙が光る素晴らしい時間となりました。

 

教室に戻ってからも、先生方や友達、後輩と言葉を交わし、高等部は最後の交流を楽しんでいました。

 

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

賞状盆を新調しました

大湊海上自衛隊海曹会様よりいただいた義援金で、卒業式や表彰式等に使用する賞状盆を購入いたしました。

3月8日(金)の卒業式にて活用させていただきます。ありがとうございます。

卒業生を送る会

各学部で卒業生を送る会が開かれました。卒業をお祝いするべく、在校生の皆さんが協力して準備や当日の運営など頑張りました。

【小学部】

 

 

【中学部】

  

【高等部】

  

 

卒業生の皆さんも在校生の皆さんも、笑顔あふれる送る会となりました。

むつ養マスコットキャラクター

むつ養護学校には、「ゆりーな」ちゃんというマスコットキャラクターがいます。むつ養護学校の校章になっているゆりの花をモチーフにしたワンピースに身を包んでいるかわいらしいキャラクターです。令和元年、本校創立50周年を記念して保護者の方が描いてくださいました。

 

中学部の生徒がゆり―なちゃんを粘土で作ってくれました。

座ったバージョンのゆりーなちゃんです。

平面のイラストを参考に作成したそうです。また、髪の毛や洋服、髪飾りなどは、見本に寄せて自分で色を混ぜて表現しているそうです。

しかもこのゆりーなちゃん、

このサイズ感!大体1.5cmくらいの大きさです。

この小ささでも、髪飾りや靴、表情までしっかり作りこんでいます。

素敵なゆりーなちゃんができました。

 

 

むつ養美術コレクション

美術では、自分たちが制作した作品を発表し、互いに鑑賞し合う時間を大切にしています。

高等部2組では「MBC(むつ養 美術 コレクション)」を開催し、美術で制作した藍染のTシャツとスカーフをそれぞれ着こなし、コレクションモデルとしてランウェイを歩きました。ポージングも自分たちで考え表現しています。

姿勢よくランウェイを歩く姿は、まさにモデルそのものでした。

 

グラデーションが美しいTシャツですね。スカーフを腰に付けるところもポイントです。

 

絞り染めの良さが前面に出ているTシャツですね。歩き方も様になっています。

 

離れていても藍の色の深さがわかるTシャツに仕上がっています。ポージングもかっこいい!

 

規則正しい模様が美しいスカーフですね。腕に掛けて見せることで、スカーフの模様が引き立っています。

 

下から燃え上がるようなグラデーションに仕上がっています。まるで雑誌の表紙のようなポージングが素晴らしいです。

 

色の濃淡をうまく利用し、素敵な模様のスカーフとなりました。友達とのコラボレーションランウェイです。

 

生徒たちに負けていられないと、教師達も本気で取り組みます。生徒達と共に学びを楽しむことが大事です。

 

 

生徒たちそれぞれの個性が光った「MBC(むつ養 美術 コレクション)」となりました。

祝 200万人突破!

本校のホームページ訪問者数が200万人を突破いたしました!

200万人突破を記念いたしまして、小学部6年生、中学部3年生、高等部3年生と校長先生、教頭先生に協力してもらい、記念撮影を行いました。

 

小学部6年生の児童です。みんなで輪になって素敵な笑顔ですね。

 

中学部3年生の生徒です。こちらも輪になって素敵な表情です。

 

そして高等部3年生の生徒です。なんだか不思議な並びですね。皆さん良い表情をしています。

 

これらの写真を並び替えると、

「200」が浮かび上がってきました!

祝 訪問者数200万人突破!

 

最後に校長より、ご覧いただいている皆様にメッセージです。

本校ホームページにアクセスいただきありがとうございます。この度訪問者数が200万人を超えました。多くの皆様に支えていただいていると実感しています。これからも情報発信に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

全校朝会

全校朝会が行われました。

今回は、表彰式、現生徒会役員への感謝状授与、新生徒会役員認証式が行われました。

 

表彰式では「ART TO YOU!東北障がい者芸術全国公募展」で入賞した小学部3年工藤亜友人さんに、記念誌が贈られました。

  

 

現生徒会役員へ感謝状を授与しました。全校朝会の準備や運営など頑張ってくれました。

 

新生徒会役員認証式が行われました。

新役員の皆さん、頑張ってください!

 

参観日

第3回参観日が行われました。

全体会では、校長より「今年度の取り組みについて」、教頭より「学校評価及び体罰等アンケート結果について」説明しました。

 

 

各学部の様子です

【小学部】

生活単元学習で、ゲーム大会の準備をしたり、季節の行事である豆まきをしたりしました。また、遊びの指導では、力士になりきって、友達と相撲を取りました。企画、準備をすることや季節の行事について知ること、ルールを守って友達と遊ぶことを学んでいる姿を保護者の方に参観していただきました。

  

 

【中学部】

作業学習では、ペットボトルリサイクルや木工製品作りをしています。挨拶、返事、報告、時間いっぱい作業することなど、働く態度や姿勢を保護者の方に参観していただきました。

  

 

【高等部】

総合的な探究の時間の発表です。それぞれの学級で調べた内容を様々な形で発表しました。発表態度はもちろんですが、自分たちが調べたことを相手に伝わるように発表する工夫を保護者の方に参観していただきました。

  

各学部の児童生徒の一年間の成長をご覧いただけたのではないでしょうか。今年度も残りわずかではありますが、学校教育活動へのご理解、ご協力をお願いします。

むつ養の輝き

本校では、「役割を果たすこと」「誰かの役に立つこと」を学習の中に取り入れています。

 

小学部3年生の児童です。再利用可能な紙を回収しています。

回収した用紙は、再利用のハンコを押して事務室に渡しているそうです。

 

消毒液の補充活動も行っています。

落とさないようにしっかりリュックに下げます。健康・安全のために活動しています。

 

自分たちで模様を付けたリュックを背負った姿は、自分の役割(仕事)をこなし、きらりと輝いていますね!

自分の役割を果たすことで、誰かのためになる、喜んでもらえるという経験を小学部から積み重ねています。この経験が、将来働く喜びにつながっていきます。

 

第4回学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会が行われました。

 

校長より、今年度の取り組みについて写真を交えながら説明しました。また、教頭からは学校評価について説明をしました。

 

最後に、委員の皆さんお一人お一人から今年度の運営協議会についての感想をいただきました。感想の中には、高等部生徒の作業班の清掃に興味をもって見学に来てくださり、その時の様子を地域の方々にも伝えたと話してくださる方もいらっしゃいました。

本校の児童生徒と関わってくださったり、授業の様子をご覧いただいたりしたことで、本校の児童生徒の可能性を感じていただけたようです。今年度全4回行われた学校運営協議会で話されたご意見やご提案等は、令和6年度の学校経営に反映させていきます。委員の皆様、1年間ありがとうございました。