日誌

2022年2月の記事一覧

小学部でLet's English!

小学部では、ALTのレイチェル先生と一緒に英語の学習をしました。

まずは、ウォーミングアップです。英語の曲に合わせて、レッツダンス!

「ぼくは⚪⚪が好きです」をリズムに合わせて英語で話すことに挑戦しました。
「アイ ライク ベーコン!」「ユー ライク ベーコン!」

オーケー!!!

最後はみんなでかるたをしました。
レイチェル先生「アイ ライク・・・・・・オニオン!」

オニオン ゲット!!
楽しみながら英語に親しみました。

高等部参観日がありました。

保護者の皆さまご出席、誠にありがとうございました。

授業参観前の全体会では、校長先生から学校教育活動の評価、教頭先生から学校評価について説明させていただきました。



授業参観では「総合的な探究の時間」の学習報告会を見ていただきました。
地域や社会での体験的な学習で学んだことや日頃の学習を通して調べたことやわかったことをわかりやすくまとめ、伝え方を工夫して発表しました。

体験コーナーも大好評でした!


圧巻の日めくりカレンダー

高等部7組では、総合的な探究の時間の授業として「1年365日を調べよう」という単元に取り組んできました。

学級の生徒は、言葉や数の理解の実態に差はありますが、カレンダーやスケジュールにとても興味があり、カレンダーを使ってある程度生活や活動の見通しをもてる生徒たちです。

「日めくりカレンダー」と「巻物カレンダー」の作成を通して、カレンダー活用とスケジュール確認、言葉の理解の広がり、誕生日や年齢の理解、1年の長さのなかでの「昨日・今日・明日」の感覚をつかんでほしいと考え、取り組んでいます。生徒によっては自立活動としても扱っている単元です。

1年間の「日めくりカレンダー」は、版画印刷や情報カード作成まで生徒が担当し、ひもでつなげるところまで準備してきました。



当初は、学習のまとめとして、保護者や生徒みんなで300枚のカレンダーを持って、1年の月日をみんなで振り返ろうと考えていましたが、集合形式の授業ができない可能性もあるため、体育館の上部に掲示することにしました。


授業の様子をご覧ください。

各学部の授業の一コマを紹介します。


小学部3組では、自立活動の時間に個別の課題学習に取り組んでいました。時計に関する学習を行うことで一日のスケジュールに見通しをもったり、カレンダーを用いることで一週間の活動に見通しをもちやすくしたりすることをねらいとしています。


中学部の国語の授業ではタブレット端末を使用しての授業が行われていました。単語や熟語の意味を調べ、文章の中でどのように使うのかを学んでいます。


高等部1組では、明日行われる「総合的な探求の時間学習報告会」に向けて発表練習を行っていました。聞きやすく、わかりやすい発表をめざし、各々の役割に責任をもって取り組んでいます。

高等部5組が校外学習に行ってきました。

卒業後の余暇活動を広げることをねらいに、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら不特定多数の方との接触を避ける内容で実施しました。

田名部神社では、境内参拝をしたりおみくじを引いたりしました。また、願いを込めて絵馬に目標を書きました。是非卒業後も一年を締めくくる日に立ち寄ってほしいです。

STREETDANCE JACKBOX
では、高等部の体育でもお世話になった講師の先生からダンススクールでのレッスンを体験させていただきました。体育の授業とは違った環境と場所だからこそ充実感溢れる時間でした。

具体的な入会手続きの方法やレッスン料なども教えていただきました。

将来、心身の健康のためや余暇活動の一つとして利用してくれたら嬉しいです。