日誌

2021年11月の記事一覧

高等部フェスの準備着々と。

いよいよ今週末に本番を控え、高等部でもフェスの準備が着々と進められています。

外倉庫から長テーブルを搬出します。

手作り班の販売会場となる視聴覚室へ長テーブルを運搬しました。

役割分担をして作業を進めます。

こちらは販売会場用のポスターを作っているところです。

販売するお皿一枚一枚に値段シールを貼っています。

ボランティア班の発表用の原稿とスライドをパソコンで作成しています。

大きな表示が保護者の皆様を出迎えてくれますよ!

こちらも是非ご覧ください!


高等部教室へのエアコン取付工事始まる。

今週末はいよいよ学習発表会が行われますが、屋外では業者さんがエアコンを取り付けるための電気設備工事の準備を行っています。





中庭には仮設事務所も設置され、資材がたくさん置かれています。

北棟校舎には足場が組まれ始めました。体育館側の様子。

 こちらは八角堂側の様子です。

工事は年をまたいで行われる予定です。

学習発表会プログラム完成!

11月13日(土)に開催される令和3年度むつ養護学校学習発表会。ついにプログラムができあがりました!どうぞご覧ください。




今年度のテーマは「日進月歩」。たくさんの応募の中から生徒会役員で話し合いをして決定しました。
「日進月歩」は、「月日が変わると共に、物事をうまく進めることができる」という意味があります。
全校児童生徒が練習してきた成果を本番で十分に発揮するという思いを込めて決定しました。
当日は練習の成果を精一杯披露してくれることと思います。乞うご期待!

漢検に挑戦!

今回は中学部2名、高等部2名の生徒が希望し、それぞれの級にチャレンジしました!

この日のために日頃からコツコツと学習を積み重ね、力をのばしてきました。



合格をめざして真剣に取り組んでいます!

ちなみに「漢検」とは「日本漢字能力検定」のことで、漢字能力を測定する技能検定です。漢字を「読む」「書く」という知識量だけを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。

少し先の話ですが、1212日は「漢字の日」だそうです。漢検を実施している日本漢字能力検定協会が制定したそうで、同協会では毎年この日、京都の清水寺で「今年を表現する漢字」を発表しています。ちょっと気は早いですが、今年の漢字を予想するのも楽しいですね。

学習発表会に向けて会場設営。

一昨日の放課後に職員で体育館内の会場設営を行いました。

紅白幕を張ったり、観客席をもうけたりしました。

音響機器もご覧のとおりです。

ステージ脇の器具室は、出番を待つ子どもたちの待機場所になります。

手すりを取り外してスロープを設置したり、小道具を置く台をセットしたりしました。

会場を設営したことで、体育館の雰囲気もガラッと変わり、本番が少しずつ近くなってきたことが子どもたちに伝わりますね。