日誌

トピックス

中学部修学旅行 その1

9/7(水)~9(金)、中学部2・3年生が岩手方面に修学旅行に行ってきました。

学校を出発して、まずは二戸パークホテルでお昼ごはんです。

なかなかボリュームのある生姜焼き定食。腹ごしらえ完了です。

小岩井農場に到着後、まずはみんなで記念撮影。

30度に迫る気温でしたが、爽やかな風が吹き、子供たちは水分補給をしながら園内を散策しました。

いろんなアスレチックでたくさん楽しみました。

ひつじのおやつタイムを見学。

ごろごろネットで初秋の青空を眺めてまったりと。

今回のお宿は盛岡つなぎ温泉のホテル大観です。

3日間お世話になります。よろしくお願いします!

源泉掛け流しの温泉を堪能した後は夕食を美味しくいただきましたよ~

小学部プール学習の様子です。

小学部では、プールでの学習を行っています。
体育で水の中の運動や遊びの指導での水遊びを行っています。

ばた足の練習です。上手ですね~!

顔を水の中に入れるよ。せーの、ぶぐぶくぶく~。

浮き輪やボールなどの用具を使ったり、友達と水をかけあったりして、楽しく遊んでいます。
プールでの学習は9月いっぱいまでです。残りわずかとなりますが、今の季節しかできない活動を目一杯楽しみたいと思います。

高等部現場実習に励んでいます。

今週の月曜日から高等部1年生が産業現場等における実習を行っています。

実習を通して、基本的なきまりや人との関わり方を学んだり、職場における望ましい態度を身に付けたりします。

かぶを見本どおりの大きさに切る作業を頑張っています。

自分の役割や業務内容を理解しながら進んで仕事を行い、責任をもってやり遂げる力を身に付けようと一生懸命取り組んでいます。

中学部修学旅行出発です!

2・3年生が岩手方面に向けて元気に出発です。

 

バスに乗る前に出発式では、楽しみにしていることの発表をしました!

代表の生徒が見送りに来てくれた保護者、仲間達に「いってきます!」の挨拶です。

保護者の皆さまのあたたかい見送り、ありがとうございます!

 

バスに乗り込み、いざ盛岡へ!

こちらが修学旅行の日程です。

 

これまでの事前学習や日頃の学習の成果を発揮し、
楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいですね!いってらっしゃい!!

介護等体験がありました。

昨日今日の2日間、学生4名が小学部と中学部で介護等体験を行いました。

介護等体験は小中学校の教員免許状を取得するために必要な体験です。

児童のペースに合わせて朝のマラソンを一緒に走りました。

昼休みに生徒から誘われてバスケットボールを楽しみました。

音楽の授業で身体表現をして関わりやコミュニケーションを深めました。

最後に証明書を校長先生からいただいて、無事2日間の体験を終えました。
お疲れ様でした。