青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
中学部では、運動会の応援グッズを制作していました。
キラキラシートをはさみでていねいに切っています。
上手く切れたようですね!
貼るのも上手です。
運動会当日、盛り上がること間違いなしですね!
運動会に向けての練習が始まりました。
紅白それぞれの応援団が大きな声でエール練習を行っていました。
本番に向けて頑張ってください!
5月10日(金)小学部バス遠足でむつ科学技術館に行ってきました。
光や音などの不思議な世界を体験したり、操舵室で船長さんの気分を味わったりし、
さまざまなコーナーで楽しんできました。
船の中が再現されたコーナーはスイッチがたくさんありました!
シャボン玉が止まって浮いてる!「ふしぎー!」
北海道は見えるかな?
「お弁当おいしい!」
保護者のみなさん、準備ありがとうございました。
5月1日、7日に交通安全教室が行われました。
高等部は自転車のシミュレーション機器を使い、自転車の交通ルールを学びました。
体育館で横断歩道の渡り方を学びました。
実際の横断歩道も正しい渡り方で渡ることができました。
実際の道路では、自動車、自転車、バイクなど様々な乗り物が往来しています。今回学んだ交通ルールを守り、安全に生活していきましょう。
4月25日、26日、5月2日に各学部の参観日がありました。
今年度初めての参観日ということで、校長より新任職員紹介や学校経営についての説明がありました。
今年度も「地域とともに、個々の思いや願いの実現をめざし、自立と社会参加のための力を育む」を目標に頑張ってまいります。
小学部1年生の児童です。初めての参観日でしたが、落ち着いて係活動を頑張っていました。
保護者の皆様、お忙しい中、参観日への出席ありがとうございました。
下北地区の福祉サービス情報を追加しました。ご活用ください。
・令和7年度下北福祉サービス情報