青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
七夕に向けて、たくさんの願い事が飾られました。
こどもたちの願いが、お星さまに届きますように☆
令和6年度下北地区こども発達相談連絡協議会研修会を行います。
研修会の詳細については、メニューの「下北地区の連絡協議会」をご覧ください。
7月1日(月)に下北地域の高等学校硬式野球部4校とむつ養護学校リサイクル班によるエールボール交流会が克雪でドームで行われました。
今年のテーマは「全力プレイする球児にむつ養から全力の応援を・・・~むつ下北地域からめざせ甲子園!~」
「全力!」「勝つ!」「練習の成果をだせ!」などのメッセージが書かれた500個のエールボールを「頑張ってください!」とメッセージを添えて球児に贈呈しました。
気持ちを一つに記念撮影!
緊張しながらも取材にしっかりと答えていました!
最後はキャッチボールやバッティング、守備練習など球児から教えてもらいながら楽しく交流しました!
7月から始まる小学部の水遊びのために、中学部の皆さんが水遊室を掃除してくれました。
小学部のみんなのために一生懸命磨いてくれました。
今年度、本校では学部間交流を重点目標に掲げています。今回の清掃活動は、間接的ではありますが、小学部と中学部の素晴らしい学部間交流となりました。
6月12日(水)~14日(金)の2泊3日で、高等部3年生が東京方面に修学旅行に行ってきました。
まずは浅草。おみくじも引きました。
スカイツリーと一緒にピース!
スカイツリーのガラス張りの部分から下を見てドキドキしましたね。
ホテルのご飯も美味しかったです。
待ちに待ったディズニーランド!天候も過ごしやすく、目いっぱい楽しみました!
帰りの新幹線では、みんなぐっすりでした。
むつとは違う景色を堪能し、様々な発見のあった修学旅行となりました。
下北地区の福祉サービス情報を追加しました。ご活用ください。
・令和7年度下北福祉サービス情報