日誌

トピックス

小学部朝会がありました。

もうすぐ七夕ということで、七夕集会を行いました。



「2人でなかよく へんしんげーむ!」
友達とペアになり、協力して変身アイテムを運びます。

「はいどうぞ。」「なににへんしんするのかな・・・?」

上手に運べたペアには、ベストペア賞として
織り姫と彦星からメダルが贈られました。

最後は、笹に短冊を飾りました。
願いが叶いますように・・・★

業者がペットボトルの回収に来ました。

中学部の作業学習環境整備班で取り組んでいるペットボトルリサイクル。

4月からためていた分をむつ市内のリサイクル業者ゆうあいむつさんが回収に来てくれました。

生徒達が倉庫から取り出し、業者の方に渡します。

大型トラックの荷台がいっぱいになっていきます。

ゆうあいむつさん、ありがとうございました!


プール清掃を行いました。

中学部の校内実習の一環で水遊室の清掃を行いました。

2、3年生の8名で行いました。

プールの中をブラシでこすって汚れを落としました。

タイルの床もピカピカです!

更衣室はきれいに水拭きしました。

来週から始まるプール学習、これで気持ちよくできますね!中学部の皆さん、ありがとうございました!


小学部修学旅行出発です!

5・6年生が岩手方面に向けて元気に出発です。

バスに乗る前に出発式を行いました!

楽しんでくるぞ!エイエイオー(^^)/

みんなで見送りに来てくれた保護者、仲間達に「いってきます!」の挨拶です。保護者の皆さま、あたたかい見送り、ありがとうございます!

バスに乗り込み、いざ七戸十和田駅へ!


こちらが修学旅行の日程です。

これまでの事前学習や日頃の学習の成果を発揮し、楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいですね!

 

いってらっしゃーい(^_^)/~~



学校公開がありました。

本校では、特別支援学校の教育活動を理解していただくために、子どもたちの学習の様子を公開しています。

今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本校の見学が初めての方を対象とさせていただきました。

学校概要を説明させていただきました。

グループに分かれ、授業の様子を参観していただきました。

アンケートでは保護者から「子どもが入学したあとの姿がイメージできて大変良かった」という感想をいただきました。