日誌

トピックス

運動会総練習です!

いよいよ本番が明日となり、本日は総練習です。

小学部と中学部が合同で、その後高等部が単独で行うという分散開催方式ですので、克雪ドームへの移動も別々です。

高等部の生徒が用具の積み込みの手伝いをしてくれました。ありがとうございます!

明日はこれまでの練習の成果を精一杯発揮してくれることと思います。

どうぞお楽しみに!

小学部音楽の時間です。

音楽の学習では、歌唱や身体表現、器楽、音楽づくり、鑑賞などを学習しています。
中でも鑑賞は、子どもたちの楽しみの一つ。
どんな楽器が出てくるかな、どんな音がするのかなと、どきどき、わくわくです。

トランペット!大きい音!!

ん?!ここから音が出ているぞ~♫

トロンボーンは重いのかな?

いい音、大きい音、軽かったなど、様々な感想が出ていました。
本物の楽器に触ったり、音色を聴いたりする体験を通して、
音楽への興味、関心を深めています。

青森県特別支援学校技能検定・発表会のスローガン、校内選考始まる。




高等部生徒が考えてくれたスローガンについて、校内の応募分がにこにこ通りに掲示されています。

高1、2年の生徒が応募エントリーの内、「グッ」ときたものに投票をします。

この後は投票結果を参考に1つに絞り、本校選出のスローガンとして事務局に提出します。

高等部がドーム練習を行いました。

今日は高等部のドーム練習でした。

バスに乗って克雪ドームへ出発です!

開会式の入場の仕方と並び方、各組の代表は選手宣誓の流れを確認しました。

リレーは本番さながらの緊張感でレースが行われました。

次は6月3日(金)に全校児童生徒が克雪ドームで総練習を行います。