青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
今年度も海上自衛隊大湊音楽隊の皆さまをお迎えし、第32回海上自衛隊大湊音楽隊演奏鑑賞会を開催しました。
開会行事では海上自衛隊大湊海曹会様から子どもたちにプレゼントをいただきました。ありがとうございます!
子どもたちがよく知るアニメ「スパイファミリー」のオープニングテーマ「ミックスナッツ」や小学部が音楽の授業で取り上げている「シンコペーテッド・クロック」などを演奏していただきました。
子どもたちは拍手をしたり、演奏に合わせ体を揺らしたりするなど楽しみました。
トロンボーンやクラリネットなどの楽器紹介もあり、パート演奏を聴きながら普段馴染みのない音色にも親しむことができました。
アンコールの「マツケンサンバⅡ」は軽快なリズムに会場全体が大きな手拍子で盛り上がりました。
閉会行事では、代表の生徒が「生演奏を聴いて感動しました。来年も楽しみにしています。」とお礼の挨拶をしました。
感謝の気持ちを込めて代表の生徒が花束を贈呈しました。
海上自衛隊大湊音楽隊の皆さま、ありがとうございました。
今日は1校時に中学部朝会が行われました。
その中のレク活動「腕相撲」の様子です。
「レディー・ゴー」の掛け声でグッと力を入れます。
みんなで大いに盛り上がり、親睦を深めました。
参観授業は10月に行われた職場・施設体験学習の報告会を行いました。
保護者の皆さんを前に、生徒一人一人が「自分の仕事内容、頑張ったこと、これからの課題」などを発表しました。
授業参観後はPTA父母学習会があり、進路に関する学習を行いました。進路指導主事から「高等部生徒の産業現場等における実習から見る将来像」というテーマでお話があり、「人との良い関わり方」や「自分の役割を果たすこと」など、中学部段階から取り組んでほしいことを確認しました。
学級懇談では、日頃の授業や学習発表会などの学校行事を通して成長していく子供について情報共有ができました。
保護者の皆さま、お忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございました。
下北地区の福祉サービス情報を追加しました。ご活用ください。
・令和7年度下北福祉サービス情報