日誌

トピックス

学校開始です。

冬休みも終わり、いよいよ今日から授業再開です!

授業開始に当たって、学部分散で全校集会を行いました。

校長先生から「自分の目標をもって生活してほしい」というお話がありました。

今年度も残り3ヶ月。時間を大切にして過ごしてほしいです。


清掃と消毒を行っています。

冬季休業中も技能業務員とスクールサポートスタッフが校内の衛生管理に努めています。

床洗浄機で汚れを取り、モップで拭き取ります。

小学部の子ども達が遊びの指導で使用するボールプールのボールを一つずつ消毒しています。

安心して教育活動に取り組むことができます。

仕事始め。

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 保護者の皆様、関係者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 新しい年が皆様にとりまして、穏やかで希望あふれる輝かしい年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
 今年も子ども達が安全で安心して学校生活を送り、「げんきで なかよく たくましく」成長できるよう職員一同力を注いでまいります。これまでと同様、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

仕事納め

 本日12月28日で仕事納めとなります。明日29日から1月3日までの6日間、年末年始休とさせていただきます。
 今年も昨年に引き続いて、新型コロナウイルス感染症の影響が大きい一年でしたが、そのような中でも一つ一つの行事が実施できたこと、大きな混乱もなく日々の教育活動ができたことに、心から感謝申し上げたいと思います。本校の教育活動を支えていただいた保護者の皆様、関係の皆様に重ねてお礼申し上げます。
 まだまだ新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行など、気になることもありますが、気持ちを新たにして、新しい令和5年を迎えたいと思います。そして、令和5年が全ての方々が夢や希望をもてる年となるように、心から願っております。
 みなさん、どうぞ良いお年をお迎えください。

廊下の貼り替え工事完了。

昨日から高等部玄関前廊下のシートの張り替え工事が行われていました。

一部に盛り上がりや浮きが見られたため、事故やけがにつながらないよう、早急に張り替えを行いました。

ピカピカのきれいな床が皆さんを待っていますよ!