日誌

トピックス

電気工事がありました。

今日から冬休みが始まり、同時に校舎内で業者さんによる改修工事も行われました。

一階職員室の電気工事の様子です。

蛍光管の取付向きを変えたりスイッチの配線を変えたりしました。

学校展のお知らせ


1/21(土)~1/23(月)、マエダ本店イートインスペースにて「令和4年度青森県立むつ養護学校学校展」を開催いたします。 

 

 

 

日頃の学習活動で制作した児童生徒の作品のほか、学校紹介パネルも展示いたします。是非ご来場いただき、本校の取組を知っていただければ幸いです。


ご来場の際には、マスク着用、手指消毒等新型コロナウイルス感染症感染対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

冬休み前授業最終日。

休み前の最後の授業日ということで、全校集会を行いました。

学部それぞれ会場を分散し、リモートで実施しました。

冬休みの過ごし方のお話では、休み中も規則正しい生活を心掛けることを確認しました。

冬だからこそ気を付けなければならない落雪やつららの危険についても確認をしました。

明日から長いお休みが始まります。事故やけが、病気などには十分気をつけて、1月17日にみんなそろって笑顔で会えることを楽しみにしています!

中学部1組と3組が合同のクリスマス会を開きました。

中学部1年生がクリスマス会を開催しました。

自分たちで作ったオーナメントで教室を飾り付け、ゲームをしたりプレゼント交換をしたりしました。

自分で選んで書いた数字。見事にビンゴです!

巨大ジェンガでは慎重にブロックを抜き出しますが、なかなかうまくはいきません。トナカイさんまでもが崩れました~(^_^;)

作ったプレゼントを紹介して、友達にあげましたよ~♪

ワッフルの上にクリームとチョコソースをたっぷりかけてケーキを作りました。美味しかったな~。

みんなで記念撮影。友達や先生方と楽しい時間を過ごすことがました。

オンラインで居住地校交流。

英語の授業をとおして交流を行いました。

どんな活動をするのか小学校のお友達が紙に書いて教えてくれました。

クリスマスビンゴゲームではキーボードを使ってクリスマスに関する単語を打ち込んで相手校に伝えました。

再会を楽しみにお互いに手を振ってお別れをしました。