日誌

トピックス

高等部対面式

4月10日(火)高等部対面式がありました。
  
       新入生入場           生徒代表歓迎の言葉
  
      新入生自己紹介          在校生の自己紹介
  
     歓迎の組体操(4組)    学部主任のお話(夢をかなえる方法)

全校朝会がありました

4月10日(火)全校朝会がありました。小学部1年生も落ち着いて参加できました。
 
教頭先生からは、あいさつの大切さについて  今年度のクラブ・部活動について説明が
お話がありました。                  ありました。
 
    生徒会からは、今月のめあてと、にこにこ写真作成について説明がありました。

新任式、始業式、入学式がありました

4月6日(金)学校が始まりました。91名全員が揃いました。
 
       高等部新入生             中学部新入生
 
      小学部新入生           新任職員代表の挨拶


 

「平成29年度 卒業を祝う会のご報告」

 3月9日(金)むつグランドホテルで「平成29年度 卒業を祝う会」が行われました。「保護者みんなで、卒業生とその担任をお祝いする」の方針のもと、実行委員会を立ち上げ、計画してきました。こだわり抜いて作った座席札や入場ゲート、誕生から現在までの写真のスライドショー、卒業生の保護者みんなで行った余興や担任への感謝のメッセージなど、笑いあり涙ありの有意義な時間となりました。これまでご尽力してくださった保護者の皆様へ感謝申し上げます。ありがとうございました。そして、卒業生の皆さん、改めまして「卒業おめでとうございます。」

卒業式がありました

3月9日(金)卒業式がありました。小学部7名、中学部7名、高等部14名が次のステージへと旅立ちました。午後は、市内のホテルで卒業を祝う会がありました。
  
 
  
  
  

卒業式の練習

卒業式【3月9日(金)】に向けて、練習が佳境に入っています。
  
  
 
卒業生の立派な態度が素敵です。当日も練習した通りにできるといいですね。

6年生を送る会(小学部)

3月2日(金)小学部6年生を送る会がありました。
  
               6年生から思い出の発表がありました。
 
    6年生からはキーホルダー、在校生からはトートバックが贈られました。 

         中学部でもがんばってください。

祝合格

3月1日(木)9時に高等部入学者選抜の合格者が発表されました。
        
13名の合格者がありました。おめでとうございます。入学者説明会は、3月14日(水)13時から本校で行います。

卒業生を送る会(中学部)

3月1日(木)中学部の卒業生を送る会がありました。7名の卒業生へ感謝の気持ちを伝えました。
 
バルーンシャワーゲームで盛り上がりました。        感謝の気持ちを色紙に込めました。
  
               花道をつくって門出を祝福しました。
               
                  高等部でもがんばってください。

卒業生を送る会(高等部)

2月27日(水)高等部卒業生を送る会がありました。お世話になった卒業生14名に感謝の気持ちを伝えました。
 
       プログラムです              余興(2組)風船メッセージ
 
余興(3組) ワンピース【ボンボヤージュ】     余興(4組)M-1&贈る言葉
 
   余興(7.8組)100%勇気              余興(1組)恋ダンス
 
  卒業記念品の時計が贈られました。        最後の集合写真です。

             先輩ありがとうございました。