日誌

トピックス

学校展が終わりました

期間中約400名の来場者がありました。ありがとうございました。
今年度も、学校職員の他に児童生徒、保護者の方々で受付を担当しました。
 
         中学部1組                    小学部1・2組
 
           高等部2組                    高等部8組
 
         高等部3組                       小学部5組
 
         高等部1組

性に関する学習(高等部)

1月23日(火)保健体育の時間に、各グループに分かれて、人との関わり、ライフプランニング、清潔な体などについて学習しました。
  
  

学校展開催中です

1月24日(水)までむつ市立図書館で開催しています。土曜日、日曜日合わせて約250名の来場者がありました。
 
 

ALTとの学習(小学部)

1月18日(木)ミランダ先生が音楽の学習に参加しました。
  
先生のホームタウンについて勉強したり、反対の意味の英単語クイズをしたりしました。
 
新しいダンス「Shake it off」を教えてもらったり、世界のダンスをみんなで踊ったりしました。

3学期が始まりました

1月15日(月)3学期始業式がありました。大きな事故も無く、楽しい冬休みを過ごしたようです。
  
校長先生からは、3学期の目標「みんな仲   始業式後の全校集会では、生徒会役員から
良くしよう」についてのお話がありました。    3学期の目当てについて発表がありました。

2学期終業式

12月20日(水)、2学期終業式と全校集会がありました。全校集会では、児童生徒の表彰と各学部からの頑張り発表、冬休みの諸注意がありました。
  
        漢字検定                 障害者フライングディスク大会
  
  明るい選挙啓発ポスターコンクール       頑張り発表(高等部音楽)
    
    頑張り発表(中学部体育)           頑張り発表(小学部自立活動)

            3学期始業式は1月15日(月)です。良いお年を。                            

クリスマス会(小学部)

12月15日(金)小学部にサンタクロースとトナカイがやってきました。
  
ツリーを飾っておむかえの準備をします。  ハンドベルの演奏で気分を盛り上げます。
 
 待ちに待ったサンタさん登場です。         一年ぶりの再会です。
  
  サンタさんはダンスが上手です。        トナカイさんを引いてあげました。
  
  プレゼントはずんでくれたかな?        お礼の言葉を上手に言えました。