日誌

トピックス

全校集会がありました。

本日は夏休み前の授業最終日ということで、全校集会がありました。

これまでは会場を分散しての実施でしたが、今年度初めて全学部が体育館に集まりました。

校長先生からは、みなさんの作品のおかげで校長室が華やかになったというお礼と、すばらしい夏休みにするための3つの約束についてお話がありました。



「あすなろっ子元気アップ」の表彰があり、高4組は長縄で8の字跳びを披露してくれました。


中学部の参観日がありました。

授業参観では作業学習の様子をご覧いただきました。

「手作り班」ではベンチ作りを行っています。




「リサイクル班」では、ペットボトルのリサイクル作業を行っています。




1、2年生保護者は学級懇談で4月からの学習活動、生徒の成長についてお話をしました。




3年生保護者は修学旅行説明会を行い、旅程や今後のスケジュールを確認しました。


お忙しい中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。

 

ジオパークバスの秘密。

毎日子どもたちが登下校で利用させていただいている下北交通バス。



中でも本校に来ているバスは「下北ジオパークバス」というそうです。



車体にはたくさんのイラストと数字が描かれているんです。子どもたちも愛着があり、お気に入りのバスです!

今回の投稿ではこのイラストと数字の秘密を解き明かしたいと思います。

先日、高等部2組の生徒が校外学習でジオパークの見学に行った際、むつ市役所ジオパーク推進課から提供していただいたワークシートにその答えがありました。

ジオパーク推進課の了解を得て、その答えを掲載させていただきます!是非、ご覧ください。

特別清掃を行いました。

高等部では夏休み前の大掃除を行いました。

教室から物品を全て運び出し、隅々まで丁寧に掃除をしました。





床を自動洗浄機できれいにしたり、頑固な汚れを雑巾でこすったりしてきれいにしました。

掃除機で廊下の掃除もしましたよ~

校外学習でグランドホテルへ。

むつグランドホテルに行ってきました。

美人の湯を満喫してきました。



ババンバ バン バン バン いい湯だな♨

温泉の後はスカイレストランで素敵な景色とおいしい食事をいただきました。

支払も自分でしたんですよ~

 

 

 

校外学習に行ってきました。

小学部1・6組は合同で校外学習に行ってきました。

移動はむつ市の福祉バスにお世話になりました。

むつ市ウェルネスパークに到着。みんなで記念撮影です。この後、広いプールで水遊びを思う存分楽しみましたよ~♪

昼食は、マクドナルドでハッピーセットをテイクアウト。

決まりやルールをしっかりと守り、楽しく勉強ができました。

 

 

 

 



高等部の参観日がありました。

授業の様子をお伝えします。

高1組「自立に向けて ~バランス良い食事と健康について~」



高2・3組「2学年 前期産業現場等における実習振り返り ~後期に向けての計画・実行・確認・改善の土台作り~」


高4組「メディアリテラシーを身に付けよう!」


高5組「働くために必要な体をつくろう!」

高6組「いろいろな仕事を知ろう~実習報告、作業学習~」


高7組「2学年実習報告会」

高8組「給食を食べよう」

お忙しい中、たくさんご来校いただき、誠にありがとうございました。

お知らせ 校長室ギャラリーに作品が届きました!

高等部生徒が作品を届けてくれました。

作品名は「あじさい」です。

1枚1枚丁寧に折られた花びらが、グラデーションによって色鮮やかに仕上げられています。
葉はちぎった色紙を貼り合わせて表現されています。

ぜひ、トップメニューの【校長室ギャラリー】にお立ち寄りください。