日誌

トピックス

就労・生活支援ネットワーク連絡協議会

10月27日(土)市内のホテルで「平成30年度県立むつ養護学校就労・生活支援ネットワーク連絡協議会」が開催されました。
  
    永年勤続者の表彰        福祉サービス事業所によるワークショップ
  
        交流会                       交流会

この協議会も、名称を改めセレモニーとワークショップの形式になってから3回目となり、学校、福祉サービス事業所、一般企業、行政機関などの関係者約160名の参加がありました。障害をもつ方々の支援について情報を共有できました。

技能検定・発表会(高等部)

10月25日(木)青森市のマエダアリーナで行われた技能検定・発表会に、高等部生徒が参加しました。
  
          接客分野              パフォーマンス分野
  
  プレゼンテーション分野             ポスター発表分野
  
     展示ブース                やりきりました

この他、清掃分野とPC入力分野にも参加しました。1年間の学習の成果を発揮できました。
翌日には反省会を行い、次回に向けて気合いを入れました。

校外学習(小学部)

10月19日(金)各クラス毎に校外学習へ行きました。
  
     むつ市立図書館(4組)         むつ消防署(1,5組)
  
    むつ市立図書館(3組)         さとちょう中央店(2組)

     JR下北駅(6組)  公共施設の役割や利用の仕方、マナーについて学習しました。

PTA環境整備活動

10月19日(金)PTA奉仕委員会による環境整備活動がありました。
  
  
春に植えたプランターの後片付けをしました。またお願いします。