日誌

トピックス

生徒会役員選挙

1月28日(火)生徒会役員選挙がありました。
  
      立合演説会がありました。
  
むつ市選挙管理委員会のご厚意により、通常の選挙で使用する記載台と投票箱をお借りして投票しました。

クラブ・部活動

1月28日(火)クラブ・部活動がありました。
  
 音楽(ギター演奏)   パソコン(カレンダー作り)
  
 科学(水の不思議)     美術(七宝焼き)
  
書道(イメージを膨らませよう) 卓球(むつ養杯トーナメント)
      
エクササイズ(ラダートレーニング) ニュースポーツ(フラッグラグビー)

学校展

1月24日(金)~27日(月)むつ市立図書館において学校展を開催しました。
  

初日は、中学部生徒が受付を担当しました。多数ご来場いただきありがとうございました。学校展の記事が25日(土)の東奥日報朝刊に掲載されました。

避難訓練

1月23日(木)避難訓練がありました。
  
先生の話をよく聞いて避難できました。冬期間の避難について勉強しました。

職業ガイダンス(高等部)

1月22日(水)キャリアコンサルタントの吾妻珠紀氏を講師に招き、高等部2学年を対象に、職業ガイダンスがありました。
   
進路を自分で決めることの大切さや学校生活で身に付けておく力、社会で求められる力、自己PRの仕方についてお話がありました。