日誌

トピックス

PTA活動

7月14日(火)の小学部参観日終了後に、PTA活動がありました。
  
 卒業を祝う会実行委員会       ベルマーク整理

卒業を祝う会の内容、係や準備日程について話し合ったり、ベルマークの仕分けと点数計算をしたりしました。参加された保護者の皆様ありがとうございました。

チャレスポオリエンテーション(高等部)

9月24日(木)に青森県特別支援学校スポーツ大会の代替大会として行われる、校内チャレンジスポーツ記録会のオリエンテーションが、高等部1年生を対象に行われました。
   
  フライングディスク           チャレンジボッチャ
   
  チャレンジサッカー         チャレンジバスケットボール

今年度は新型コロナウィルス感染予防対策として、各特別支援学校をつないでオンラインスポーツ大会が予定されています。

参観日(小学部)

7月14日(火)今年度初めての参観日がありました。3密を避けるため、学部毎に実施しました。
   
全体会では、校長より新任職員の        授業参観
紹介と今年度の学校運営について    自立活動「夏の制作をしよう」
説明をさせていただきました。
   
    授業参観               授業参観
自立活動「個別課題をしよう」     学級活動「校外学習を振り返ろう」

参加された保護者の皆様ありがとうございました。高等部は15日(水)、中学部は16日(木)となっています。よろしくお願いします。

委員会活動

7月14日(火)委員会活動がありました。
    
    放送委員会              保健委員会
  (昼の放送の企画)         (保健ポスターの制作)
   
    美化委員会              生徒会
 (児童生徒玄関の清掃)        (全校集会の企画立案)
      中学部・高等部合同で、月に1回実施しています。

校外学習(小学部)

7月10日(金)校外学習がありました。
  
バスを乗り継いで、むつ市ウェルネスパークへ行き、プールで活動しました。
  
市内のレストランで昼食(きつねうどん、ざるうどん他)を食べました。