日誌

トピックス

医療的ケア緊急対応訓練を行いました。


放課後に医療的ケア対象生徒の緊急時における対応訓練を実施しました。

 

気管カニューレの抜管を想定し、AEDや心臓マッサージの実施など、緊張感をもって対応にあたりました。

 

訓練後には振り返りと改善点を話し合いました。

一般図書等の展示がありました。

学校教育法附則第9条に基づき教科書として採択された一般図書のうち、比較的採択数の多いものを県内の特別支援学校で移動展示しています。昨日と本日の2日間が本校の展示日でした。

会場設営と本を並べる作業を高等部の生徒が手伝ってくれました!

参観日で来校された保護者の皆様にも見ていただきました。

小学部の参観日がありました。


新型コロナウイルス感染防止のため、検温と手指消毒をして受付をしていただきました。

学部主任から学部経営についての説明がありました。

学級懇談では学級経営方針や学級目標などについて説明をさせていただきました。

中学部の参観日がありました。

1校時の日常生活の指導と自立活動の様子を参観していただきました。

 

その後の全体会では、校長先生から学校概要と学校経営の重点について説明がありました。



全体会の後は学部懇談、学級懇談を行いました。

保護者の皆様、お忙しいところご来校くださり、ありがとうございました。