日誌

トピックス

避難訓練を行いました。

2校時に大きな地震を想定しての避難訓練を実施しました。

学級担任の誘導に従って整然と速やかに移動することができました。

「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)についてもしっかり守って訓練に参加できました。



防災意識が高まっている今だからこそ、ご家族でも「もしも」の対応について話し合い、確認していただければと思います。

 

 

身体計測がありました。

小・中学部が夏休み明けの身体測定を行いました。





夏休みの間に、ずいぶん大きくなった子どももいましたよ!
これからも、しっかり食べて運動し、たくましく成長していってほしいです。

【情報提供】新型コロナウイルスワクチン接種の副反応について

 本校教職員のほぼ全員が6~8月の間に新型コロナウイルスワクチンの接種を完了しました。その際、どのような副反応があったかについてアンケートを実施し、その結果がまとまりましたのでお知らせします。
 むつ市では今週末から大規模接種がはじまりますが、保護者の皆様の健康観察や健康管理の参考にしていただければ幸いです。

 ・むつ養教職員新型コロナウイルスワクチン副反応について  

授業再開です!

夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました!

授業開始日の今日は、最初に全校朝会がありました。小学部は遊戯室に集合し、中学部と高等部は体育館でリモートによる参加でした。

校長先生からはオリンピックやパラリンピックを話題に、「自分の力を一生懸命出し切ることやそういう仲間を認め合う」ことの大切さを教えていただきました。

新しく高等部に配属になった先生の紹介もありました。