日誌

トピックス

医療的ケア緊急対応訓練を行いました。

高等部が中心となって医療的ケア対象生徒の緊急時における対応訓練を実施しました。

 

気管カニューレの抜管を想定し、AEDや心臓マッサージの実施など、緊張感をもって対応にあたりました。

 

訓練後には意見を出し合い、改善に向けて話し合いました。


技能検の打合せをしてきました!

青森県特別支援学校技能検定・発表会のコミュニケーション部門パフォーマンス発表分野の審査員であるお笑いコンビ「あどばるーん」のお二方と青森放送(RAB)で打合せを行ってきました。

「子どもたちの一生懸命な発表を、我々も精一杯審査させていただきたい」という大変力強いお言葉をいただきました。

野菜が実っていますよ!

今日は小学部の畑の様子を紹介いたします。

トマトが真っ赤に色づいていますね~。

葉っぱの隙間からかわいいカボチャが見えました♪

子どもたちが楽しそうに収穫するのが目に浮かびますね!

改修工事 終盤に差し掛かる。

以前は波形の天井でしたが、ご覧とおりフラットになりました!

今日は業者さんが照明器具の取り付けを行っていました。

夏休み明けからは、きれいに改修されたこの音楽室で音楽の授業が行われます♪

献血車が来ました!

夏季休業中ですが、校長先生をはじめ11名の方が献血をしました。



本校職員の他に学園の職員も献血をしましたよ~。


誰かのために「無償でできるボランティア」