日誌

トピックス

生徒会役員認証式

2月18日(月)先日行われた生徒会役員選挙の当選者に認定証が渡されました。
  
    おめでとうございます。1年間よろしくお願いします。
  
旧生徒会役員には感謝状が渡されました。1年間ありがとうございました。

生徒会役員選挙

2月14日(木)生徒会役員選挙がありました。中学部、高等部の生徒が立ち会い演説会と投票をしました。
  

投票箱と記載台はむつ市選挙管理委員会様より借用しています。いつもご協力ありがとうございます。

進路学習会

2月13日(水)老人介護施設に就職した卒業生と就労支援施設へ通う卒業生の2名を講師に招き、中学部と高等部生徒を対象とした進路学習会がありました。
  

卒業生からは、仕事を休まないことと挨拶や素直な心の大切さについてお話がありました。
参加した生徒からは、勤務時間や通勤方法などについての質問がだされました。

学校評議員会議

2月7日(木)今年度2回目の学校評議員会議がありました。
    
  
授業参観や今年度の学校の取り組みについてご意見をいただきました。
1年間ありがとうございました。

校外学習(高等部)

 
2月6日(水)高等部4・5組の生徒が校外学習でむつ市役所を見学しました。
  
 
ジオパーク推進課、障がい福祉課、国保年金課などを見ました。障害基礎年金や住民票などの申請方法について知ることができました。

豆まき集会(小学部)

1月31日(木)豆まき集会をしました。
  
    いじわる鬼とらんぼう鬼に豆をぶつけて退治しました。
  
      心の中の悪い鬼を追い出すことができました。

校外学習(小学部)

1月28日(月)小学部5組の児童が校外学習で学校展の受付をしました。
  
来場者数のカウント、芳名録への記入のお願い、作品の案内を上手にできました。

学校展開催中です

1月25日(金)~2月1日(金)まで、むつ市立図書館で学校展を開催しています。
   
 
個人作品に加え、クラス全員で作成したダイナミックな作品も多数展示しています。
ぜひお越しください。