日誌

トピックス

小学部歓迎会

4月13日(金)小学部歓迎会がありました。
 
   新入生と転入生の入場です。        新入生全員が自己紹介をしました。
 
       上級生からは、手作りのプレゼントが一人一人に渡されました。
 
歓迎のキュータマダンスをみんなで踊りました。   1年間よろしくお願いします。

高等部対面式

4月10日(火)高等部対面式がありました。
  
       新入生入場           生徒代表歓迎の言葉
  
      新入生自己紹介          在校生の自己紹介
  
     歓迎の組体操(4組)    学部主任のお話(夢をかなえる方法)

全校朝会がありました

4月10日(火)全校朝会がありました。小学部1年生も落ち着いて参加できました。
 
教頭先生からは、あいさつの大切さについて  今年度のクラブ・部活動について説明が
お話がありました。                  ありました。
 
    生徒会からは、今月のめあてと、にこにこ写真作成について説明がありました。

新任式、始業式、入学式がありました

4月6日(金)学校が始まりました。91名全員が揃いました。
 
       高等部新入生             中学部新入生
 
      小学部新入生           新任職員代表の挨拶


 

「平成29年度 卒業を祝う会のご報告」

 3月9日(金)むつグランドホテルで「平成29年度 卒業を祝う会」が行われました。「保護者みんなで、卒業生とその担任をお祝いする」の方針のもと、実行委員会を立ち上げ、計画してきました。こだわり抜いて作った座席札や入場ゲート、誕生から現在までの写真のスライドショー、卒業生の保護者みんなで行った余興や担任への感謝のメッセージなど、笑いあり涙ありの有意義な時間となりました。これまでご尽力してくださった保護者の皆様へ感謝申し上げます。ありがとうございました。そして、卒業生の皆さん、改めまして「卒業おめでとうございます。」

卒業式がありました

3月9日(金)卒業式がありました。小学部7名、中学部7名、高等部14名が次のステージへと旅立ちました。午後は、市内のホテルで卒業を祝う会がありました。
  
 
  
  
  

卒業式の練習

卒業式【3月9日(金)】に向けて、練習が佳境に入っています。
  
  
 
卒業生の立派な態度が素敵です。当日も練習した通りにできるといいですね。

6年生を送る会(小学部)

3月2日(金)小学部6年生を送る会がありました。
  
               6年生から思い出の発表がありました。
 
    6年生からはキーホルダー、在校生からはトートバックが贈られました。 

         中学部でもがんばってください。

祝合格

3月1日(木)9時に高等部入学者選抜の合格者が発表されました。
        
13名の合格者がありました。おめでとうございます。入学者説明会は、3月14日(水)13時から本校で行います。

卒業生を送る会(中学部)

3月1日(木)中学部の卒業生を送る会がありました。7名の卒業生へ感謝の気持ちを伝えました。
 
バルーンシャワーゲームで盛り上がりました。        感謝の気持ちを色紙に込めました。
  
               花道をつくって門出を祝福しました。
               
                  高等部でもがんばってください。

卒業生を送る会(高等部)

2月27日(水)高等部卒業生を送る会がありました。お世話になった卒業生14名に感謝の気持ちを伝えました。
 
       プログラムです              余興(2組)風船メッセージ
 
余興(3組) ワンピース【ボンボヤージュ】     余興(4組)M-1&贈る言葉
 
   余興(7.8組)100%勇気              余興(1組)恋ダンス
 
  卒業記念品の時計が贈られました。        最後の集合写真です。

             先輩ありがとうございました。

全校朝会がありました

2月27日(火)全校朝会がありました。
 
    漢字検定合格者の表彰           年間の活動報告(放送委員会)
 
    年間の活動報告(美化委員会)       年間の活動報告(保健委員会)
 
   年間の活動報告(生徒会)           生徒会会長へ感謝状がおくられました。

青森県明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品の展示について

平成29年度 青森県明るい選挙啓発ポスターコンクールにおいて、本校高等部1年の辻龍真さんの作品が準入選しました。

入選作品展を以下の通り行っていますので、お知らせします。

期間:平成30年2月21日(水)~2月27日(火)
場所:むつ市立図書館 展示ホール

生徒会役員認証式

2月19日(月)、生徒会役員認証式が行われました。
当選した新生徒会役員に任命書が手渡されました。
また、今年度の役員に感謝状が手渡されました。
旧役員のみなさん、1年間お疲れ様でした。
新役員の皆さん、これからよろしくお願いします。
  

生徒会役員選挙がありました

2月15日(木)生徒会役員選挙があり、会長1名、副会長6名、書記4名の立候補がありました。
 
       立候補者と応援者が立ち会い演説をしました。
 
むつ市選挙管理委員会のご協力で、実際の選挙で使う投票箱と記載台を使用しました。
 

進路学習がありました

2月14日(水)昨年度の卒業生2名を講師に招き、進路学習会を行いました。
 
特別養護老人ホームせせらぎ荘で    就労継続支援B型事業所工房「歩み」で
清掃、介護の補助を担当しています。   軽作業に取り組んでいます。
 
 業務内容、休日の過ごし方についての  高等部と中学部の生徒が参加しました。
質問がありました。
 
先輩へ個別に質問する生徒もいます。    夢に向かって頑張ります。