日誌

トピックス

高等部体験学習説明会

5月15日(水)高等部体験学習説明会がありました。管内の教育事務所、教育委員会、中学校の職員約10名の参加がありました。
          
高等部の体験学習は、6月13日(木)、6月20日(木)、6月27日(木)、7月4日(木)に実施します。学校公開は7月3日(水)となっております。

捜索訓練

5月13日(月)放課後に捜索訓練を行いました。
  
高等部生徒が行方不明になったことを想定し、捜索担当の職員が本部へ集まった後、
各捜索場所へ向かいました。
  
捜索班から5分おきに捜索状況の報告が入ります。無事発見され捜索態勢を解除した後、体育館で振り返りをしました。

花のまちづくり運動がありました

5月13日(月)小学部児童が「花のまちづくり運動」に参加しました。
  
外部講師の話を聞いた後、絶滅危惧種のノカンゾウをプランターに植えました。
 
プランターで大きくしたものを、市内のスキー場へ植え替える予定となっています。

避難訓練がありました

5月9日(木)避難訓練を行いました。
   
速やかに避難できました。「お・は・し・も」について学習しました。

参観日がありました

4月26日(金)今年度第1回目の参観日がありました。
  
1校時「日常生活の指導」(小・中学部)「アックスタイム」(高等部)の授業を
参観してもらいました。
 
授業参観終了後は、校長から今年度の学校運営について、教頭から50周年記念式典についての説明がありました。その後、PTA、後援会総会を行いました。