青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
2・3年生が岩手方面に向けて元気に出発です。
バスに乗る前に出発式では、楽しみにしていることの発表をしました!
代表の生徒が見送りに来てくれた保護者、仲間達に「いってきます!」の挨拶です。
保護者の皆さまのあたたかい見送り、ありがとうございます!
バスに乗り込み、いざ盛岡へ!
こちらが修学旅行の日程です。
これまでの事前学習や日頃の学習の成果を発揮し、
楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいですね!いってらっしゃい!!
昨日今日の2日間、学生4名が小学部と中学部で介護等体験を行いました。
介護等体験は小中学校の教員免許状を取得するために必要な体験です。
児童のペースに合わせて朝のマラソンを一緒に走りました。
昼休みに生徒から誘われてバスケットボールを楽しみました。
音楽の授業で身体表現をして関わりやコミュニケーションを深めました。
最後に証明書を校長先生からいただいて、無事2日間の体験を終えました。
お疲れ様でした。
新任者研修の一環で隣接するはまゆり学園を見学させていただきました。
日頃学園生が生活している部屋やホールを中心に見学させていただきました。
子ども達の生活の様子についても話を聞くことができ、大変有意義な時間となりました。
昨日から2日間、市内中学校の生徒1名が本校で職場体験学習を行いました。
小学部のクラスに入り、優しく笑顔で接している姿が印象的でした。
この職場体験学習はキャリア教育の一環で、生徒が事業所などの職場で働くことを通じて、職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接したりする学習活動です。
今回の職場体験を通して得られた経験が、将来への選択肢のひとつとなれば幸いです。
下北地区の福祉サービス情報を追加しました。ご活用ください。
・令和7年度下北福祉サービス情報