日誌

2023年7月の記事一覧

小学部 授業風景

今日は、小学部の授業風景をお届けします。

暑い夏を元気に過ごすために気を付けることを学習していました。スクリーンに映し出されたイラストに注目していますね。

 

制作の様子です。先生の手元に注目していますね。興味津々です。

 

いじめ防止標語に応募しています。採用されるといいですね。

先生方は毎日子どもたちに合わせた教材を準備したり、指導を行ったりしています。子どもたちの表情や視線、その一つ一つが次の授業のヒントとなり、充実した学習時間を過ごせるよう、日々次の授業の構想を練っています。

青森県特別支援学校総合スポーツ大会 むつ養護学校結団式

7月13日(木)に開催される「青森県特別支援学校総合スポーツ大会」に向けて、中学部、高等部全員で結団式を行いました。

校長先生からは「練習の成果を発揮してほしい」「楽しんできてほしい」「けがに気を付けてほしい」と3つのお話がありました。

 

続いて各種目の決意表明がありました。ボッチャの選手からは「優勝できるように頑張る」「練習の成果を発揮して全力で頑張る」と決意表明がありました。

 

陸上競技の選手からは「最後まであきらめないで走りきる」「全力疾走頑張るぞ!」と決意表明がありました。

 

フライングディスクの選手からは「全力で入れるぞ!レディー、ゴー!」「頑張るぞ!オー!」と決意表明がありました。

 

チャレンジサッカーの選手からは「チャレンジサッカー頑張るぞ!」「サッカー選手頑張るぞ!」と決意表明がありました。

 

バスケットボール選手からは「みんなで助け合い、協力して頑張るぞ!」と決意表明がありました。

 

選手宣誓でも、全力で戦い抜いてくることを誓いました。

明日の本番への緊張とともに、選手の皆さんの心の中には、今まで練習してきたこと、友達と掛け合った言葉、先生方からのアドバイスなど、いろいろな出来事が駆け巡っていることでしょう。
たくさんの思いを胸に、明日、全力で戦い抜いてきてほしいですね!

校内の掲示物、展示物

校内を歩いてみると、各学部、学級で制作した素敵な作品がたくさん掲示、展示されています。

キラキラしていてきれいですね。

 

いろんな色の花が咲いていますね。

 

花火にひまわり、夏の風物詩ですね。

素敵な作品たちが校内を彩ってます。

下北地区の連絡協議会よりお知らせ

令和5年8月8日(火)、下北地区こども発達相談連絡協議会研修会を下記の添付ファイルのとおり開催します。

 

  開催要項.pdf

 

参加を希望される方は、下記の添付ファイルの参加申込書に記入の上、FAXで申し込みください。申し込み〆切は、7月14日(金)までです。

 

  参加申込書(兼FAX送信票).docx