日誌

2020年9月の記事一覧

外部腰講師によるスキルアップ授業(高等部)

9月29日(火)東洋建物管理株式会社むつ営業所元所長の中嶋康夫氏と、プラザホテルむつの上野文人氏を講師にお招きし、清掃と接客の技術を学びました。
  
  マニュアルにはない細かな技術についての指導もしていただきました。

学部集会(小学部)

9月29日(火)小学部集会がありました。
  
   学級毎に1学期の思い出と2学期の目標を発表しました。
  
パプリカの曲に合わせダンスしました。スムーズに一日がスタートしました。

下北ジオパーク体験旅行(小学部)

9月24日(木)~25日(金)小学部5,6年生が、下北ジオパーク体験旅行をしました。
   
むつ市下北自然の家に行きました。雨天のためジオパークのちぢり浜見学に代わり、館内ビンゴをしました。海にいる生き物の名前を学習しました。
  
    市内のホテルで入浴の後、夕食をいただきました。
  
      校内に宿泊しました。朝から食欲旺盛でした。
  
2日目は尻屋崎に行きました。近くのレストハウスでジオパークに関する岩石や地質の様子を見学しました。

修学旅行は実施できませんでしたが、地域の名所を見学したり、ホテルの利用を体験したりでき、楽しい思い出となりました。

特別支援学校オンラインスポーツ大会

9月24日(木)校内チャレンジスポーツ記録会において、県特別支援学校スポーツ連盟主催の「オンラインスポーツ大会」に参加しました。
  
オンラインチャレンジボッチャに参加しました。順位決定戦まで勝ち残り総合成績は3位でした。県内の特別支援学校の生徒と交流を深めることができました。

チャレンジスポーツ記録会

9月24日(木)県特別支援学校総合スポーツ大会の日に合わせ、中学部・高等部合同で校内スポーツ大会を実施しました。
  
  開会式では、部門毎にグループを編成し入場行進をしました。
  
フライングディスク(アキュラシー)   チャレンジボッチャ
  
フライングディスク(ディスタンス)   チャレンジサッカー
  
 チャレンジバスケットボール          表彰式

今年度はコロナウィルスの影響で、特別支援学校の生徒が一堂に会しての大会はできませんでしたが、これまで練習してきた成果を発揮できました。