日誌

2023年2月の記事一覧

小学部豆まき集会がありました。

小学部で豆まき集会を行いました。

今年はペアになって豆まきゲームをしましまた。

鬼のところまでペアになって豆ボールを落とさないように運び・・・

力一杯鬼に向かって豆ボールを投げました!

おには~そと!ふくは~うち!!

最後に、みんなでダンスを踊って、なきむし鬼、いたずら鬼、あわてんぼう鬼・・・
それぞれ心の中の鬼を退治していました。

学校評議員会が開催されました。

今年度最後の学校評議員会が行われました。

校長から今年度の学校経営の重点を踏まえた学校教育活動の評価について説明をさせていただきました。

評議員の方々からは、「コロナ禍により学習活動に影響が出ていると思われるが、子ども達へのより良い支援につながるよう協力し合っていこう」という力強いお言葉をいただきました。

関係機関等地域の関係者からご意見をいただくことにより、学校運営及び教育活動の改善と教育活動の一層に努めていきます。本日は誠にありがとうございました。

進路学習会がありました。

進路指導の一環として、中学部と高等部の生徒及び保護者を対象に進路学習会を行いました。

卒業後の生活についての理解を深めるため、卒業生と事業所の方から職場や生活の様子をお話していただきました。

職場で担当している仕事内容、仕事をしていて嬉しいこと、苦労することを自分の体験をもとにわかりやすく教えてくれました。

担当の方からは、「返事や挨拶をすること」「集中して取り組むこと」が職場では求められるというお話がありました。

生徒からも活発に質問があり、大変有意義な学習会となりました。
講師をしていただいた卒業生及び事業所の方々、学習会に参加いただいた保護者の皆さま、本日はありがとうございました。