青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
中学部では冬期間の体育はノルディックスキーに取り組んでいます。
スキーは雪上の運動なのでバランスを取る力つき、さらに全身運動で体力の向上が図られます。
安全な転び方や数種類の滑走方法を練習してから、コースに出ていきました。
最初はスキー板を持ち上げて歩くように周回していた生徒達も、次第にスキー板を滑らせるように足を上手にスライドできるようになりました。
ストックを雪面に力強く突いたりして滑走できるようになってきました。
本日は高等部入学者選抜があり、本校児童生徒は休業日でした。
全日程において新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた実施となりました。
合格者の発表は3月2日(木)9:00です。
発表当日はホームページにも掲載(9:15~16:00)いたします。
今日は中学部で卒業生を送る会を実施しました。
在校生は協力し合いながら会場設営をするなど、卒業生に楽しんでもらうために一生懸命準備をしました。
「思い出スライドショー」では中学部での3年間の様子をみんなで鑑賞しました。懐かしい思い出がよみがえってきたり、ついつい笑っちゃったりと、とても盛り上がりました。
「ボッチャ卒業試合」では学年縦割りのチームをつくってトーナメント戦。高得点をねらったナイスショットに歓声が上がります。
在校生から歌のプレゼントです♪気持ちを込めて「ビリーブ」を歌いました!
在校生からの色紙の贈呈では、卒業生に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えながら渡しました。
最後にみんなで記念撮影です。
にぎやかで温かい雰囲気の中、卒業生を送り出すことができました。
小学部のアーティストクラブのメンバーがお花を校長室に届けてくれました。
一人ずつ校長先生にお花を渡しました。
このお花はクラブの時間、思い思いにアレンジしたものです。
校長先生と一緒に記念写真です!
下北地区の福祉サービス情報を追加しました。ご活用ください。
・令和7年度下北福祉サービス情報