青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
青森県立むつ養護学校
Aomori Prefectural Mutsu Special Needs Education School
〒035-0011
青森県むつ市大字奥内字栖立場1-110
TEL 0175-26-2210 FAX 0175-26-2286
本日は新藤幸子委員による教育視察がありました。
校長から本校の概要について説明させていただきました。
校内の巡回を行い、授業の様子をご覧いただきました。
新藤委員から、「小学部から高等部まで見せていただいて子どもの成長がよくわかりました。」という感想をいただきました。
教育実習生の実習期間も今日で終了となります。
10日間、児童や教職員と関わる中で、多くのことを学んだことと思います。
夢に向かって頑張ってほしいと思います。
担当したクラスにて最後の集合写真!
~実習生より~
今回の実習は2週間と短い期間ではありましたが、一日一日が充実した実りのある実習にできたと感じています。それは担任の先生方等、周りの先生方が学校全体で学びの場を提供してくださったおかげです。これから先生を目指す身としてこの実習で学んだことを生かしていきたいです。
2週間の実習、大変お世話になりました。むつ養護学校で学べたことがとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
是非、夢をかなえて教師としての道を歩み始めてほしいと願っています。
木々が色づき始め、紅葉スポットのお話が聞かれるようになってきました。
校舎周辺も秋の深まりを感じさせる光景が広がっています。
裏山からの眺めです。
中学部が学習発表会の事前学習を行いました。
活動内容や役割分担、これからの練習日程などを学習しました。
発表内容について生徒達がイメージをもちやすいように先生方が実演して見せました。
生徒達は手拍子をしたり、歌を口ずさんだりと楽しみながら発表する内容を理解しました。
今年度の学習発表会、中学部の目標は「普段の頑張りを発表する」「自分の役割を理解し、最後まで取り組む」です。
仲間と協力し合いながら最後まで頑張ってほしいです!
下北地区の福祉サービス情報を追加しました。ご活用ください。
・令和7年度下北福祉サービス情報